ペーパークイリングをご存知ですか?
自分は今回初めて知ったのですが、弊店のお客様のご紹介でこの度 扱わせて頂く事になりました。
南欧の修道院で400年以上前に製本の際に出る紙の切れ端を巻いて宗教画を飾ったことが始まりだと言われているそうです。
細くした紙をくるくると巻いて一つのパーツを作り、そのパーツを組み合わせて模様立体的なアクセサリーなどを作ります。
甘く巻いたり、きゅっと巻いたり、色違いのパーツを組み合わせたり変化を付けて様々な模様を描くのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/085a0065c8b73351f5f2ae9ba5903e52.jpg)
(写真中央: 作家さんの山口美穂さん、写真向かって右;紹介してくださったご友人)
作者の山口美穂さんはご自宅で教室を開き生徒さんに定期的に教えていらっしゃる作家さん。NY在住の時にこのクイリングに出会い、それ以来その魅力に取り憑かれ クイリングの楽しさを世代を超えて教えていらっしゃいます。
今回は弊店用に和紙と合わせてちょっぴり和のテイストを入れた雰囲気に仕上げて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/d084d779d56450f726bb382a779b49af.jpg)
クリスマスカードは 取り外してクリスマスツリーのオーナメントとなります。
カードと一緒にオーナメントのプチギフトっていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/151e7948363d386a053ef6fa92fe1166.jpg)
基本の雪のオーナメントの形は3種類。
カードの台紙の色は様々で選ぶのが楽しくなります♪
価格は 1,210円(税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/288cab975a4280f66b8dbdade5c64e45.jpg)
ブローチは直径4.5cm のLサイズと3cm のSサイズの2種類。
上の赤いブローチはLサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ae/03ab526de1eac611ebca20f92d559754.jpg)
Sサイズは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/bf59ff7c5e44b063549e00e3af2c254e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/e99d434a798cf9b155731faccecf678c.jpg)
お洋服に付けたり、作家さんは鞄に5個くらい散りばめて使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/256f1b577f5368a7b330f39fa33ab2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/fa97ebbee28e5ad1a25d363e6101aeb9.jpg)
それぞれの色が違うので好みの色味をお選びくださいね。
Lサイズ 1760円
Sサイズ 880円
紙なので軽くて、そして華やか。
コーティング材が付いているので丈夫な仕上がりです。
MA by So Shi Te
107-0062
東京都港区南青山2-22-15
クリヤマビル1F
03-3401-0922
アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より真っ直ぐ歩いて1分、青山一丁目からは徒歩5分