更新が滞ってしまいましたが再開です・・・^_^;
6日目になるこの日に到着したのはムンジャンガン
バリ島の最西部の北端に位置し 日本人ダイバーにも人気の場所
国立公園に隣接したミンピ・リゾート・ムンジャンガンこちら★です
人気なのはなぜか。。。それはアフターダイブのときにわかりますが
ここには温泉があるのですよ~~
あとでゆっくりたっぷりとお部屋の様子と温泉を紹介します
チェックインしたら荷物をかたずけるヒマもなく 早速ダイビングショップ集合
レストラン横の港から出航してムンジャンガン島へ
1本潜ったあとはランチのお弁当を船上で済ませて 2本目を潜ります
10本目・11本目 ムンジャンガン島 イールガーデン&アンカーレック
こちらでもいままでよく見慣れた生物たちばかりでした
ガイドの仕方なのか 前週の大荒れの海のせいか・・よくわかりませんが
クログチニザ
結構色の濃いスパインチーク
黒っぽいせいかピントが合いにくい(涙)
白い顔のオニカサゴ
珍しくないけどかわいいのよね(^^♪
こちらも珍しくはないクマノミの卵
もう目がはっきりわかるくらい
・・ってはっきり写っていないけど(苦笑)
白人チーム。。といっても日本人はここでもわたしたちのみでしたが
なにやら大きな旗をもって記念撮影してました
印象的だったのは船上でのランチ休憩のとき
ダイブショップに人が少なかったけどムンジャンガン島に着いてみれば
ボートが結構多くて賑わっていました
しかも白人さんたちのシュノーケリング
この季節 7月下旬なのですがバリの季節は一応冬・・^_^;
猛暑の日本からくると『あ・・冬ね!』の感じがわかる最高気温27℃
さらに吹く風の涼しいこと
アフターダイブは涼しいを通り越して 濡れている体にはかなり寒い
そんな中 白人さんたちが ほぼ素肌でスノーケリングしている!!
こちらはウエットスーツの上からビーチタオルを羽織って震えているのに。。です(苦笑)
これはバリに限らずどこの旅行先でも感じること
私たちは肌寒いと感じても 白人さんたちは半袖のTシャツと短パンがほとんど
体感温度のセンサーが違うのかしらん。。。。
2本目が終わってさらに身体が冷えたところで ボートはビュンビュン飛ばして港に戻ってきます
その寒いこと寒いこと!
プールで長いこと遊んで冷え切った体に 思いっきり扇風機の風を当てている状態を
想像していただければわかりますよね
戻ってきて即飛び込んだのはこちら↓
そう温泉
ここには温泉が湧きだしているのです
結構深くて胸ちかくまであり ちょっと温度の違う2つの湯船?いやプール?!
いえいえ温水プールならぬ温泉プールは別にありました
湯船に浸かって あ~~極楽極楽。。。っておばあちゃんの常用句が思わず口をついて出ま~す(笑)
そこに来た白人さん親子
日本人にはちょうどよくても 彼らにはちょっと熱いようでしたが
楽しんでいましたよ
目の前の川の茂みにサルが
思わず写真撮っちゃいますよね~
ハウジングしたまま水中モードになっているのも構わずにね
お部屋に帰ってまた温泉につかります
こちらはお部屋専用ですから 水着なしの日本式で入浴
気持ち良すぎます
お部屋はというと
入口がこちら・・・
いえいえホテルの入り口ではなく 私の宿泊するお部屋ですよ!!
鍵は門を南京錠で閉め 呼び出しはこの呼び鈴でします だってノックされても聞こえないから
札は金属製で モチロン表の門に下げる
塀があって門がついている
コテージタイプという表現はあたらず もう一戸建てそのものです
入口から部屋を覗き見るとこんな感じ
入って正面はお庭に専用露天ぶろとデイベッドのある東屋
その横にはパラソルのあるテラス
浴槽からみたテラスと
東屋で寝転んでみたお風呂とお庭
そして入口左側にベッドルームのある建物
こんな中で温泉に浸かれるなんて もう最高
ダイビングの後ですから 熱いお湯に長く浸かるなんてことはしませんが
だれもいない広~~い露天風呂で裸でウロウロ。。。
こんなに気持ちいいんですねーーー(笑)^_^;
ベッドルームの中はこんな感じ
女の子のあこがれ 天蓋付きのベッド
以前は蚊が多くて大変だったようなので
これはロマンチックなだけではなく 蚊帳の役目もあるのかも。。
冷蔵庫なども扉の中にきれいに収まっています
バスローブはタオル地ではなく もう浴衣って感じです(笑)
こんなお部屋がたくさんありますから迷子になります
いままでのホテルも広かったけど ここはさらに^_^;
レセプションどこ?
お部屋どこだっけ??
しかもレストランは広い敷地の先端
ダイブショップのあった海辺近くなのです
朝早い時間にはこの庭にサルたちが来ていたりします
たっぷりお風呂に浸かったあと
薄明るいうちにレストランに行ってみました
涼しい風にあたりながら ゆっくり食前酒
湾の先に沈む夕日がステキでした
ここは西の最北端ですから 目と鼻の先にジャワ島があります
その山でしょうか。。。
まるで富士山のようですね
夕食はモチロンこのレストランで!
この日はビュッフェに加え 表のシーフードバーベキューも頂けました
お部屋でゆったり過ごした温泉やバータイムと食事の時間は
ダイビングに来ていることなどすっかり忘れてしまったほど楽しかったです
海の中の生物は一期一会
期待外れのダイビングだったとしてもリゾートで楽しむ。。ありですね!
(まだつづきます・・・・・)