Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

飛行機が湧いてくる雲?

2023年08月11日 | ひとりごと

先日のこと 何気なく都心上空を眺めながら

≪あら?! あの雲はかなとこ雲になりそうかも・・≫

などと凝視していたら

 

微かに動くものが見え始め

だんだん大きくなるにしたがって”飛行機だ!”とわかる

 

ずっと見ていると次から次へと湧いて出るように

雲の向こうから現われる

時には何機か続いて飛んでいる

 

羽田の近くになると怖いほどに近づいて飛んでいる

(近づいて見えるだけなのかな⁇・・・)

あ~~・・この時間なんだわね

今更ながら先日やっと気づいたあのルートだ・・・

 

 

都心上空の飛行ルート ⇓

 

都心を上空から眺める飛行ルート - Garden Chair で Coffee Break

1週間の奄美大島ダイビングから帰ってきました昨日の鹿児島~羽田(奄美大島から直行便ではなく鹿児島経由だったので)への帰りの飛行ルートがあの都心上空を飛ぶ新ルートで...

goo blog

 

 

やっぱりこの時間帯になるとずいぶん飛んでいたんですね

3年も前からですが・・・(;^ω^)

 

乗っていると遊覧飛行みたいなどと思ったりしましたが

心配性の私はまたまたドキドキしたりするのでした

 

世界中に大都市の中にある空港は普通にたくさんあり

だから真上を飛ぶのは当然で自分も乗ってたじゃないWw

旅のワクワク感でそんなことを考えてなかっただけ・・( ̄▽ ̄;)

 

でも住んでいる自分たちに改めてに説明され

新ルートとして追加されるとやっと自分事として心配になる

 

我ながらずいぶん身勝手な話です(~_~;)

 

若い頃はそんなことは考えも及ばなかったですが

歳をとってくると

 

やっぱりいろいろ想像しちゃいますよね・・・

 

 

 

 

 

きょうのお散歩も

お買い物がてらちょっと回り道程度です

 

今日は曇ったりいきなり陽が射したりと不安定です

 

台風が日本列島に向かってきています

 

お盆休みの混雑の中

被害が少なくて済みますように・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ピノダディ”って?・・・

2023年08月10日 | ひとりごと

 西瓜なんです ね

 

みなさんはご存じでしたか?

私は知りませんでしたーー!

 

 

 

車検を終えたばかりのわが愛車

たまには動かさなくてはね・・・

と思っても遠出のお出かけをする気力もなく^^;

 

果物の直売所へ(笑)

 

以前 引っ越す前によく行っていた果物狩りができる果樹園へ行ってきました

小田急線長後駅のそばです

 

横浜を抜けて藤沢ですから今の住まいからはそこそこ遠いので

動かすにはまあまあの距離

 

長後は”梨”と藤沢のブランドブドウ”藤稔”が有名です

 

藤稔はまだ出ていなかったのですが

 

幸水梨と桃 それに農園で作っている野菜を少し選んでふと目をやった先に

見慣れない黒い球

 

いま人気のスイカなんですよ!!って

 

これは中玉でしたので直径25cmほどで

ボーリング球(知らない人が多いかな^^;)ほどの大きさです

 

我が家二人で頂くには丁度いい大きさだったので

これも頂きました♪

 

何が違うかというと

”種を一緒に食べちゃうスイカ”なんですって

 

とても甘くて果肉も繊細な食感で美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

種も全く気にならないほどすんなりと口の中で果肉と一緒に食べられて

歯にもそれほどの感触はありませんでした

大正解でした(≧∇≦)

 

名産の梨よりずっと美味しかった(笑)

 

黒いスイカの名は”でんすけ”や”ブラックジャック”は聞いてましたが

これは知りませんでしたね

 

長後産ではなくて神奈川の西瓜の名産地である三浦産でしたけどね

 

こんなスイカあったんですね👀!

 

じゃぁ種なしにすれば・・って思いますが種の栄養も摂れるというのです

こんなスイカです⇓

糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程):神奈川県産のスイカ|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程):神奈川県産のスイカ|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販 - 農家・漁師から旬の食材を直送

神奈川県のぜんべ農園が出品している「糖度12度超えピノダディ(1玉8kg程)」です。 <味> 糖度は13度前後で甘いです!<栽培のこだわり> スイカ栽培中に気をつけている...

食べチョク

 

 

ピノダディは大玉と書いてありましたので

私の頂いてきた中玉はなんだろう・・と思っていろいろ検索していたら

こんなのがヒットしました⇓

 

ピノガール

話題沸騰! 小玉のピノガール&中玉のぷちっと - 現代農業WEB

話題沸騰! 小玉のピノガール&中玉のぷちっと - 現代農業WEB

神奈川・鈴木清道 筆者(44歳)。スズカク農園代表 当農園は神奈川県三浦市に代々続く農家で、耕作面積は1.7h

現代農業WEB -

 

こちらは中玉で緑の縞模様(いわゆるスイカ模様)のナノシード西瓜

以下抜粋

 「マイクロシード」よりさらにタネが小さい「ナノシード」

 ちょうどキウイのタネのような感覚で存在が気にならないというより

 タネの食感も含めておいしい!

 

なのだそうですが

 

もしかしてピノダディのピノガール版??

勝手な想像でした m(__)m

 

果物も進化し続けているのですねぇ~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラな朝とRainbowな朝

2023年08月08日 | 散歩

早起きの苦手な私は真夏のウォーキングはほとんどスルーしています

早朝の朝食前でなければ熱中症になること間違いなしですから・・・

 

 

たまに超早朝(真夜中ともいいますねWw)目が覚めてしまって二度寝が出来ないときや

日の出の頃に なぜか頭も目もシャキーン!と覚めてしまうことが稀にあります

 

そんな時は早朝(私にしては^^;)5:30頃に出かけることがあるのですが

”そんな時”の光景をちょっと掌コンデジで写してみました

 

久しぶりに池の前を通り噴水をみたら

陽が高くなり始めの時で光がキラキラと水面で遊んでいました

 

 

歩を進めて角度を変えて見てみたら更に太陽も水面に反射して

光が遊んでいるじゃありませんか

噴水のキラキラと太陽のキラキラが繋がってみえます

こんなキラキラをちゃんとキラキラに撮れたらいいなぁ・・・と思いつつ

汗が流れていくのを感じて

 

≪ん まぁいっか~~。。。暑いのも早起きも苦手だもの≫

と私らしくすぐ諦め(;^ω^)

 

暑くなり始めた陽の光のなか

久しぶりに花も少しだけパチリしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

今朝もムシムシしていましたが5:30お散歩決行

 

暑くてセミも地中にいられない!?

(虫が苦手な方ごめんなさい!)

・・てな訳ありませんね

 

頭上の葉にはたくさんの抜け殻がありました

こんなにたくさん孵化してたんですね

いつもうるさいほどのセミの声が聞こえるはずです

 

脱け殻の遊歩道を抜けたら

台風の影響か狭い範囲でコロコロ変わるお天気の空に虹が!!!

こんなところで虹を見るなんて何年ぶりでしょう

 

見通しのいい場所に移ったらアーチがほぼ全部見えました

薄れている所もありますけれどね^^;

 

今日はあまりの湿気に涼し気な花ばかり見ていたようです

 

 

 

 

朝晩だけでもいいから 早く涼しくなって欲しいものですね。。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2023.7(その6)ミステリーサークル

2023年08月05日 | ダイビング

ダイビング5日目 最終日のダイビングです

ダラダラと長いダイビング記になっちゃいましたね・・

 

 ”ウスユキフィールド” ”リラックスガーデン” ”山本スペシャル”の3本

 

今やあまりにも有名になってしまった水中のミステリーサークル

奄美で潜るたびに毎回のアップです

 

でも よくご存じない方のためにこちらを ⇓

アマミホシゾラフグが描く不思議なサークル | アマナとひらく「自然・科学」のトビラ | NATURE & SCIENCE

アマミホシゾラフグが描く不思議なサークル | アマナとひらく「自然・科学」のトビラ | NATURE & SCIENCE

鹿児島市からおよそ400 km南にある奄美大島。この沖合の海底に、直径2 mほどの “ミステリーサークル” が出現することが、以前からダイバーたちに知られていました。誰が何の...

 

 

 

繁殖期の4月中旬~7月中旬にかけて作られるので

もうそろそろシーズン終盤

 

見られるかどうかわからないと思っていましたが

そこはこのショップオーナーガイドの諏訪君のすごいところ

いつもリサーチしていてサークルを探していてくれる

 (因みに昨年もちゃんと見せてくれてました♪)

 

今回もちゃんと案内してくれましたよ♪

サークルもちょっと崩れかけていましたし

フグは現れませんでしたのでちょっと残念ではありますが(*´з`)

 

今日のサークルの水深は約34m!

 

サークルに到着した時点で私のダイブコンピュータでは

無減圧潜水時間の残時間があと5分というところまででも

水底で待っていられたのはこれもたった5分!!!

 

フグちゃんがサークルのすぐそばにいなければ

見られるなんて絶対ムリですねーー

 

5年も前になりますが

私 このフグの動画を撮って記事にしてましたよ^^; ⇓

 

アマミホシゾラフグを見に(その2) - Garden Chair で Coffee Break

またまた続きが遅くなってしまいました翌日は少し晴れ間が。。。梅雨時だからこんなちょっとのお日様もうれしい出港して間もなくイルカの群れに遭遇!近づいていくとなんと...

goo blog

 

 

 

 

あとは小~さな透け透けの魚たちを撮ってました^^;

ダイオウサンゴとアカスジウミタケ

 

同じサンゴに

カスリヘビギンポ(?)でしょうか(?)

ちいさくてチョロチョロチョロチョロ

 

 

ミズガメカイメンのところでウロチョロしていたのは

タレクチウミタケハゼ(?)・・

この小さい子たちの名は間違えていたらごめんなさいです

 

こちらはよく知っていますよ😉 (笑)

アカメハゼ

 

えいっ!ついでにこれもアップしちゃおう!

透き通った見づらいヒゲがモジャモジャのハゼ!(笑)

分かりますでしょうか?

砂にしか見えない人は手をあげて!

それ正常な目の普通の人ですWw (失礼しましたm(__)m)

 

砂に擬態した不精髭のあるハゼ

ガイドの諏訪君いわく

「僕のカミソリ貸してあげたい!」ですって(笑)

 

ヒゲモジャって冗談かとおもっていたら

これね ”ヒゲモジャハゼ”って名前なんですって👀! 

そのまんまなのね WWW

 

 

紫いろのカイメンに映えて透き通った色が美しい

キスジカンテンウミウシ

 

ダイバーに人気 タテジマキンチャクダイ幼魚

 

小っちゃくて見逃しそうになった

イッポンテグリの幼魚

 

 

こちらもダイバーに大人気のクマドリカエルアンコウ

黄色と

 

黒バージョン

 

 

 

ツーショットで

 

ダイバーじゃない方はどこが頭で尻尾かわからないかもしれませんが(;^ω^)

 

 

パソコンで見て気が付いたのですが

この黒バージョンを岩かなにかと間違えてしまったのか

アカホシイソハゼが乗っています

カエルアンコウの目がチラチラこの子を見ているような・・・

 

エサを待ってるような感じだったから

食べられてないといいけどね・・・

ちょっとした間違いが命取りの弱肉強食の自然界です

 

 

 

まだまだいろいろいました

ジョーフィッシュ(ホシカゲアゴアマダイ)・ワカヨウジ・ウミシダウバウオ・ハダカハオコゼ・

イシガキカエルウオ・クモガニの仲間・シカクイソカムリの仲間 etc.

 

最後に癒し系光景を少し載せますね

 

 

 

 

 

今回も楽しく潜りました♪

 

 

ショップに戻って器材洗いと

ログ付け&ダイビング代金の精算etc.

ホテルに戻ったのは夜も7時過ぎです

 

仲間がいるとここで打上げ!・・となるのですが

カメラの始末もあるし

翌早朝にショップに干してある器材の引き取りもあるので

ホテルで夫と簡単に夕食

 

カメラの防水セッティングと照明類をばらして

小さな部品をなくさないようしながら

他の荷物も小分けにパッキングしたら

もうバタンキュー

 

帰宅してからも器材の潮抜きと後始末は続きます

 

これがなきゃ

ダイビングは楽しいんだけれどねぇ~~(*´з`)(*´з`)(*´з`)

 

 

この1週間後に諏訪君の船は

マッコウクジラスイムだったようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

奄美マッコウスイム 大接近でした。 | 奄美大島ダイビングサービス Dive Species Amami

奄美マッコウスイム 大接近でした。 | 奄美大島ダイビングサービス Dive Species Amami

奄美大島マッコウスイム 本日のデータ 7/25 小潮 天気:晴れ 風向き:南 気温:34℃ 水温:28℃ スー

ダイブスピーシーズ奄美

 

冬場のザトウクジラは寒くて冷たくてちょっと考えてしまいますが

今の季節の水温なら これは魅力的だなぁ♡

 

来年はちょっと考えてみようかしらん フフッ♪

 

 

 

 

迷走台風またまた戻ってきて再直撃の沖縄・奄美

被害が少なくて済みますように・・・

 

 

          END

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島ダイビング2023.7(その5)

2023年08月02日 | ダイビング

4日目は3本とも外洋へ

 

”ボロ瀬” ”デッショ” ”ウキウキラブラブ”

 

でも やっぱりマクロが多いね^^;

 

まず写すのに往生したこの子

ユリタツノコ

近年やっと和名がついたピグミーシーホースですが

ペラッペラに薄い体でユラユラ動くうえに

2cmと小さい(体だけならもっと小さい)

 

ほら~~どこにいるかわからないでしょ

ここよここ!

 

 

ちょっとでも目を離すとわからなくなる

 

みんなが他の魚のウォッチングに移っていって

自分で見つけた個体に夢中になっていたら

移動し始めていたのに気が付かず取り残されそうになった・・・

ガイドと夫に平謝り

 

5分やそこいら独り占めしていても

上手く撮れるものではありませんでした

 

きれいなウミウシを2種

イガグリウミウシ

 

シラナミウミウシ

 

 

手に持ったイソギンチャクをチアリーダーのポンポンみたいに

フリフリするお馴染みの

”キンチャクガニ”

これもとても小さくてかわいく見えるのですが

よ~~く見ると 目がね~~・・

あかいところが目ではなくてその上の横に細長いのが目

なんだかねちょっといやらし気なような

ワルのような感じに見えちゃう私ですWW

 

ではこんどは癒し系の子を

イシガキカエルウオ

口元というか喉元というか・・に横スジ模様があって

それが笑っている口にみえるので

別名”スマイリーブレニー”といいます

なんとなく和んでしまう姿ですね

 

 

外洋は晴れているとやっぱりきれい 

こんな地形でも遊んじゃいます

 

 

 

 

水深28メートル付近の

こちらもお馴染み スミレナガハナダイ

通称 ”サロンパス” 

メスが性転換してオスになることでも知られています

メスの群れの中で”誰かオスになって!”って訳で性転換する個体がでて

黄色のメスに対してオスはこんなきれいな色になる

 

最初の写真の子よりこちらは白い部分が

背中まで達してしますね

そろそろ婚姻色になり始めています

後ろにいる黄色の魚がメス

メスにアタックしますがまだまだ本気度が足らないようです・・

本気色は頭の周りやシッポの近くがもっともっと白くなるようです

生態写真家の大方洋二先生のページでご覧ください

スミレナガハナダイの体色  - 大方洋二の魚って不思議!

大方先生はあのミステリーサークルの発見者です

 

 

ミステリーサークルは翌日のダイビングで

 

 

他には

ミヤケテグリ・スジシマイソハゼ・ケラマミノウミウシ・セソコテグリ

ガラスハゼの仲間・カスミチョウチョウウオ・スミレヤッコyg・

ベニワモンヤドカリ・サメハダヤドカリ・ハダカハオコゼ etc.

 

 

そうそう余談ですけれど

このショップさんではお昼のお弁当を用意してくれます

 

たくさんの種類から選べるのですが

ショップに戻らず近くの港などで休んでいただきます

私はこのコロナの間4キロ弱太りましたので

ウェットスーツがとてもきつくなってしまって・・・

一人では背中のファスナーがあげられません(;^ω^)

お腹いっぱいになるとスーツが苦しくて苦しくて

 

で お昼は毎回これをお願いしました!

卵おにぎり!!! お味噌汁付き

これ美味しいんですよ 

ラベルは中の具の表示で時々他の具にも変えてました・・・

だから気分的には満足でしたね

 

反動で御夕飯は頂き過ぎだったかもしれません(爆)

 

   続きます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする