気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

同級生が集まったのは丸の内

2024-10-31 08:43:00 | まち歩き
9人出席の予定だったjけど、2人欠席で7人が集まった。

東京駅中央口の広場。

東京駅を背にして記念撮影。

13時予約の30分前に集合した。

1人はは5年ぶりくらいの人もいて安否確認ができてよかった。

ランチをいただき、カラオケは有楽町。

いろんな話をして、歌って騒いだ。みんな楽しそうでよかった。

元気なうちに近いうちにまた会おう。誰かが欠ける可能性もあるし。

有楽町駅で解散してから、1人と和喫茶に行き、私は白玉ぜんざいを頼んだ。

ランチは山形の芋煮が出た。幹事をしてくれた人が「芋煮」を食べたかったのでこの店にしたらしい。

芋煮はこの後に出てきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会をしてもらった

2024-10-19 15:55:00 | まち歩き
フラダンスの歓迎会をしてもらった。

「トラットリア.ロマーノ」という五反田にあるお店。

五反田にあるけれど初めて入った。

そもそも五反田駅周辺のお店はあまり入ったことがない。

1ヶ月ほど前に、孫を塾に送って行った時(雨だったので)帰ったら、すぐお迎えに来なきゃないな〜と思ったので近くのカフェに寄ったっけ。ここ前から気になってたんだよな〜感じよかった。

今日、体験に来た人が入会するらしい。その方はランチには来なかったので又後日に歓迎会するんだと思う。

そんな感じで何かあった時にランチをするフラダンス教室らしい。

そういう出会いもなかなかいいかも。

ボリューミィで満腹でいろんな話ができたし聞くことが出来た。

こんな出会いもご縁の賜物かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの戸越銀座

2024-10-12 13:52:00 | まち歩き
美容室に行き、お昼過ぎていたので戸越銀座に行ってみた。

戸越銀座久しぶり。

あの「おにぎり屋」さんのおにぎりが食べたいーと思った。

そこのおにぎりは大きくて(価格もそれなりだけど)にぎり具合がとてもいい感じで、具がこれでもか!と入ってる。

平日だったせいもあってか並んでる人はいなかった。

いつもだったら(多分、土日)並んでビーと鳴るものを持たされるのだが。

平日でお天気がとてもいいわけでもなく、降らないけど降りそうな微妙なお天気で気温が低い。

この頃、気温が下がってきたけど秋空をまだみたことがないな〜と思うこの頃。

秋空は空が青く遠くてたまに満月になると、中秋の名月とか言われる空のことだよな。

で、待つことなく食べれてお腹は膨れ、品川の共通商品券を2000円分持ってたので使えるお店はあるかしら?と自転車を押しながら見てたらあった。

たまに行く洋服屋さん。

そこでTシャツが半額で2500円ほど。

ポイントで500円払い、商品券で2000円払い、お釣りが何円かあったのを現金でもらってきた。

よしよし、なんかいいんじゃない?と思いながら自転車で帰途。

この自転車のバッテリーの充電が最近うまくいかなくて、そのうち充電できなくなったら単に重い自転車になるので要注意。

東京は思いの外、坂道が多く自転車がないと行動範囲が狭くなるな〜

今まで自転車で行ってたところを徒歩に変えるということもあるけど、やはり不便だな〜

前は江戸川区に住んでいたけど目黒区に引っ越した際に自転車をやめたと言ってた私より少し年齢が若い同じ職場の人。

危険だからだそうだ。確かに転んだりぶつけたりして相手がいた場合など危険な道具だ。

私はもう少し乗ろうと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵小山でランチ

2024-09-26 09:39:00 | まち歩き
武蔵小山は各駅停車の電車で隣。

約束してた友達とは久しぶり。

友達が膝が痛くなって延期、次は私が延期してもらい、3度目でランチをした。

武蔵小山は友達と同じ沿線の駅で出口は一つしかないので待ち合わせには楽な所。

この暑い夏の間は合わなかったから2ヶ月半くらいぶり。

膝が痛い時は家の中の移動もやっとになるらしい。

筋肉を落とさないようにしなきゃならないから、本来動かした方がいいらしいのだが、自分が痛くて大変な時は引きこもってるらしい。

膝の痛みだけど、太ももが痩せてきた(筋肉が落ちた)と言ってた。

太ももは歩くのに大事で大きな筋肉なので、ここを落とさないほうがいい。

痛いので外にも出ない日があって、あまり他の人と話もしない日もあったと言ってた。

ジムに行って同じようなメンツと会って話をしてくるようなことも8月はなかったらしい。

プールで歩くだけだと飽きるので泳いでくると、膝が痛んだりしてたらしい。

歩けなくなるのは嫌なので、病院でやってるリハビリの予約をしたと言ってた。

回数を多くしなくても毎日、続けることが大切なんだろうと思う。

自分のルーティーンにすることが大事だと思う。

私は寝る前にこれとこれをやるというルーティーンがある。

持続が大事。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり果実園リーベル

2024-09-17 08:28:00 | まち歩き
東京駅に行ったので、八重洲にある「果実園リーベル」に行った。

やはり並んでいた。

前と違うところはいくつかあった。

外国人のお客さんが多い。

価格が20%以上アップしてた。

果物の種類が少なくなっていた(高いものを頼めばそれなりにメロンとかマンゴーとかマスカットを食べれる)

以前は私が頼んだメニューにも乗っていたのに。

パフェに3000円は高いと私は思う。(メロンが周りに並んでいたけど)

今回食べたのであとしばらくは食べたいという欲求から離れる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川神社の御神輿

2024-09-14 13:47:00 | まち歩き
近くに「氷川神社」がある。

昨夜は御神輿が練り歩いた。

すぐ近くの商店街を歩いてる風で音が聞こえた。

孫たち(真ん中と下)が行きたいというので行ってみた。

わっしょいわっしょいの掛け声と共に、山車の音。

参加してる人の熱気が伝わってくる。

東京は、案外、御神輿をやる神社があって、その近くの商店街の人が熱心なんだろうと思う。

前からの行事は残しておいてほしいけど、住居を移動する人もいるので、どうしても商店街の方や、前から住んでるベテランの方が中心になるのはいやめない。

風があったので少しはマシだったけど夜になっても気温が下がらない9月の中旬。

今も御神輿の音がする。熱中症危険注意報が出てる。外に出るとジリジリする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年館ホテルのレストランでランチ

2024-09-12 09:07:00 | まち歩き
ランチの前に、渋谷のアップルストアに行った。

iPadを廃棄したかったため。

診断してもらったら価格が出るという。「え?」そんな嬉しいこと。

孫たちが使いに使ったiPad、第七世代。16000円のギフト券をもらってきた。

あ〜これでアップルウォッチを買う時のハードルが下がる。よかった〜

Apple Storeの雰囲気は前から好きで、従業員の人は深く知ってる人とそう知らない人がいるけど、そう知らない人でも勉強をしてからお店に出るので、ま、話ができる。

渋谷駅に戻り銀座線で道玄坂へ。

青年館ホテルの9階のレストランは眺めがいいところで、時間制限が特にないのとランチを頼むとフリードリンクが付いてくる。

だから、私たちのようにお話をしたい人向けと言える。

お昼休みに食べにきていたサラリーマン風な人もいたが、私たちが一番最後の客となった。

友達の友達の話になった時に、「もう連絡してこないで」って言われたらしい。

え?何?自分が用事があっての連絡でなく、もう1人の人が連絡したかったから中に入っただけなのに。

と憤慨してたが、そういう友達は、もはや友達ではないのでお付き合いはなくてもいいんじゃない?と思う。

何気に大事なことを話してるわけでも打ち合わせしてるわけでもないのに女同士というのは、時間が経つ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのギフト券をもらったので

2024-09-01 12:01:00 | まち歩き
スタバ久しぶり。

いつも混んでるし。

今日のスタバは時間が早い(11:30)のと雨なのとギフト券をもらったのがトリプルであったので席確保できた。

どこのカフェも好きだけど、スタバはちょっと格上な感じがする。

最寄りの駅にはドトール、ベローチェも近くにあるけど頼みやすい価格。

スタバは若干高めかな。

最近できた「五反田食堂」の中のカフェ。

そう星野リゾートのホテルが入ってるOMOのビル。

ここのカフェは好きだけどなかなか行けない。
コーヒー豆を買いに2回ほど行ったかな。

空間をいい感じに使っていて居心地が良さそうなカフェ☕️コーヒーもおいしいようだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの焼肉屋さんへ行く

2024-08-25 09:42:00 | まち歩き
土曜以外でも混んでるのかもしれないけど、予約なしではなかなか入れない。

昨夜、娘が予約して焼肉屋さんへ行った。

大ジョッキが安い。他のドリンクも安い。

ただ、焼くものはそれなりにする。

5人で行くと結構な金額になるな〜と思う。

一人焼肉をやってるお店も増えたとか。(昨日行ったお店では1人で仕切った場所はなかったけど)

確かに、焼きながらジョッキを飲むのは美味しいもんな。

たまに、外で食べるときにだけビールを頼む(1杯だけで充分)

なんだかんだと混んでるので、この辺に住んでる人もそれなりに多いんだろうと思う。

前に行った時に娘の知り合いがいたりして世間は意外と狭い。

こんなふうにして歩いていける距離(近い)にいろんなお店があるって便利。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過後の土曜は暑かったにもかかわらず

2024-08-19 08:41:00 | まち歩き
37度という体温より高い気温の中、友達とランチした。

11;00からマッサージを入れたいたので待ち合わせは13;00にしたため、いつもの渋谷。

暑いせいか、いつもの渋谷より混んでない感じだったが、「山手線」はギューギュウだった。

通勤時間帯でないにも関わらずだ。

少し遅めのランチをしてから、ヒカリエの地下自由席みたいなところで「ジェラート」を食べる。

ランチは、珍しく限定食が残っていたのでいただく。

冷房が当たるので体が冷えてきた。温かいものを注文すればよかったかな〜とあとでお思う。

ここも最近は飽きたな〜と思うんだけど友達の交通の便がいいみたい。

私は思ったより早くついた。1回乗り換えるけど渋谷は近い。

渋谷は外でランチする気にはなれないので、いつも「スクランブルスクエア」の中。

結局、スクランブルスクエアとヒカリエと駅ビルの中だけ動く。

暑いので歩く気力も失せる。

色々話すけど、この頃新しい情報を得られなくなったな〜と友達を見て思う。

私もだろうか。新しいことへの挑戦、実行が必要だ。

それより、この頃、自律神経が乱れてる。睡眠が取れてない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする