友達と待ち合わせたのは、八重洲15;30分だった。
思ったより気温が上がって喉が渇いたので、入ったお店。
ビールの中ではハーフ&ハーフが好みで、さらにいえば、泡が上手なところ。
飲食店では人手不足でモーニングをやめたところとか、土日の営業をやめたところとかがある。
日本橋高島屋で、「草月流」の華道展をやってると言うので行ってみた。
入場料がかかるイベントだったけど、友達が高島屋の何らかのカードを持っていたので無料で入れた。
華道展は、最近やってるところが少なくなってきたからか、思った以上に人がいた。
華道も変わった。むしろ変わらないとやっていけないと思う。
随分前から変わってきたなぁと思ってはいたけど、どこから調達した材料なの?というのが多かった。
正直、どこがいいのかわからないのもあったけど、芸術は見る側で見る目が変わってくるから、そんなもんだろう。
以前は自分で山に行って採ってきたものを使ってると言う人がいたもんだけど、今では誰かが華道で使えるものを育ててるというか調達してくれる人がいるのかもしれない。
材料は全て綺麗なものだったから。
しかし、木に小さな釘を無数に打ったものは、どうみても「目玉おやじ」がたくさんいるようにしか見えなかった。
あれも「草月流」か?と少し残念に思うのは私だけかもしれない。
華道も、今やフラワーアレジメンとか、ブリザード、ハーバリウムとか、いろんな手法があるから、大変なんだろうな。
こんな感じが好み。
思ったより気温が上がって喉が渇いたので、入ったお店。
ビールの中ではハーフ&ハーフが好みで、さらにいえば、泡が上手なところ。
飲食店では人手不足でモーニングをやめたところとか、土日の営業をやめたところとかがある。
日本橋高島屋で、「草月流」の華道展をやってると言うので行ってみた。
入場料がかかるイベントだったけど、友達が高島屋の何らかのカードを持っていたので無料で入れた。
華道展は、最近やってるところが少なくなってきたからか、思った以上に人がいた。
華道も変わった。むしろ変わらないとやっていけないと思う。
随分前から変わってきたなぁと思ってはいたけど、どこから調達した材料なの?というのが多かった。
正直、どこがいいのかわからないのもあったけど、芸術は見る側で見る目が変わってくるから、そんなもんだろう。
以前は自分で山に行って採ってきたものを使ってると言う人がいたもんだけど、今では誰かが華道で使えるものを育ててるというか調達してくれる人がいるのかもしれない。
材料は全て綺麗なものだったから。
しかし、木に小さな釘を無数に打ったものは、どうみても「目玉おやじ」がたくさんいるようにしか見えなかった。
あれも「草月流」か?と少し残念に思うのは私だけかもしれない。
華道も、今やフラワーアレジメンとか、ブリザード、ハーバリウムとか、いろんな手法があるから、大変なんだろうな。
こんな感じが好み。