上野の「国立西洋美術館」で開催された最終日。
友達が誘ってくれたので行ってみた。
実は、私はそんなに興味ない。
が、見ておくことは私の目を肥やしてくれるかもしれないと思い付き合った。
ゴッホや、フェルメールなど、日本初の絵画も多く、時間制限で入場する。
よくわかんなかったけど、音声ガイドが「古川雄大」というイケメンだったこともあり、
音声ガイドを借りて観覧した。
自分では気づかないところを教えてくれるので、イマイチの人ほど借りた方がいいかもしれない。
美術館を出てお茶をしたら、隣の博物館へ行くという。
ここは「桃山100年史」のようなものを飾ってあって、日本の各地に保存されているものを
1箇所にまとめて観覧できるので、それも興味があって行くか、暇なので行ってみるかの分かれ目のような気もする。
とりあえず、西洋と日本の両方を見て、お昼は私が行ってみたかった街「神保町」に行ってみた。
古本屋以外何もないんだなぁ。という感じ。
もしかしたら違う面も持ってる街かもしれないが。
人が集まる場所でないところがよかったので、それなりに。
お昼はサンマの塩焼きを食べた。初サンマ。
友達が誘ってくれたので行ってみた。
実は、私はそんなに興味ない。
が、見ておくことは私の目を肥やしてくれるかもしれないと思い付き合った。
ゴッホや、フェルメールなど、日本初の絵画も多く、時間制限で入場する。
よくわかんなかったけど、音声ガイドが「古川雄大」というイケメンだったこともあり、
音声ガイドを借りて観覧した。
自分では気づかないところを教えてくれるので、イマイチの人ほど借りた方がいいかもしれない。
美術館を出てお茶をしたら、隣の博物館へ行くという。
ここは「桃山100年史」のようなものを飾ってあって、日本の各地に保存されているものを
1箇所にまとめて観覧できるので、それも興味があって行くか、暇なので行ってみるかの分かれ目のような気もする。
とりあえず、西洋と日本の両方を見て、お昼は私が行ってみたかった街「神保町」に行ってみた。
古本屋以外何もないんだなぁ。という感じ。
もしかしたら違う面も持ってる街かもしれないが。
人が集まる場所でないところがよかったので、それなりに。
お昼はサンマの塩焼きを食べた。初サンマ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます