気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

ツル ツル ツル〜この3日ほど足が

2016-06-18 09:08:06 | 日記
夜にうたた寝して、キチンと寝るのが日が変わってからだったー
この3日くらい。🙄
そのせいか、あるいは、夜明けに冷えてくるせいか?

足がツルツル。痛いのって目が覚めるんだわ。
右がツッたーよくなったー左がツッた。
そんな繰り返し、覚えてる範囲で3回はあった。一晩で。
ふくらはぎのマッサージをしてみようと思う。

ふくらはぎをマッサージしてなかった夜ににツル気がしてきた😮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰った途端〜血圧のせいか!(◎_◎;)

2016-06-15 23:32:16 | 日記
仕事を終え、少しジムで運動しお風呂に入り、ニャンコご飯を買って帰った途端。
胸が苦しくなった😫
約15分は続いたろうか。
脈を計っていたら、120位になったり、45になったり(アスリートだっけ私くらいの心拍数)
65くらいになったので動き始めた。

血圧がひくいせだろうか。今夜はジムで血圧計らなかったけど。

ま、普通にご飯食べられたし落ち着いたから、大丈夫だろう。
今夜はこれ。

うどんに、ひき肉とシメジのあんかけ風。
コーンスープ、トマトにはドレッシング(オリーブオイル、塩、酢)

盛り付けがイマイチだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム検査というのは、画期的なのか、もはや遅れ気味なのか...?

2016-06-14 23:15:15 | 日記
健康診断で、血圧を4回測った。

1回目は、上が80を切ったのでもう一回、2回目は上が82だったので、
別の検査をしてからということで。

他の検査のあと血圧に戻ると、腕に巻くので測ってくれた。
3回目、う~ん 4回目にして上が92だったかな。
そういうわけで、検査結果として4回目の数値を書きますがいいですか?と。
ま、ときどき低いので、「いいです」と答えた。

今回から、健康診断の場所が変わった。
なかなか、仕事を回すのが早く対応もよかった。
待ち時間も少なく、体力の消耗も少なかった。

バリウムを飲んだ。
多めの下剤をもらったが、右腹部が苦しい。
苦しいのが1日続く。寝る前も苦しい。
朝に苦しさから解放された。

固まらなくてよかった。
このバリウムというのは、なんとかならないものなのか?

今夜はこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は20時までにご飯を食べる日

2016-06-13 20:49:09 | 日記
明日は、健康診断。😕
それで、20時までに夕食をすませなければならない日。
私にとって、一番プレッシャーに感じるのが、これだ。

お茶、水は今夜は飲んでいいらしい🍵
だが、明日は、ご飯、水も飲めない。

ま、今夜と明朝我慢すればいい話だ😽

ギリギリ20時~正確には、少し過ぎていたが、無事夕食済ませて、お茶を持ってきてる😁
いつもなら、食後、お菓子を食べるのだが今夜は我慢。
それで、いつもよりご飯を増やした🍚
お腹いっぱいだー

自分の都合で、ご飯を食べる時間がないことがあるが、
人に決められて食べられないってのは、案外つらい。

そんなことは、年に一回だけども。
年に一回であってほしいもんだ🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ断捨離~というか片付けました~それから少し模様替え

2016-06-12 18:32:23 | 日記
料理の本や、雑誌(オレンジページとか)の切り抜きをクリアブックにはさめていた。
あれこれ、20年くらい前のかもしれない。
その間、引っ越しも何回かしたが、料理本も引っ越し震災も経験した😼
この頃、見る機会もメッキリ減ったのだが、集めたこともあって捨てられずに取っていた😉
いつか見るだろうか?そんな思いもあった。

この本だけ捨てないことにする。1998年 476円(税別)の記載がある。
今買うとしたら、もっと高いのだろう。
すべてが写真入りなのだから。📷

この中から、なんか作ろうと思ってキャベツを買ってきた。
だが、レシピを見たのは「クックパッド」
「回鍋肉」ピーマン、ニンニク抜きだ。

おいしくできました。
お弁当にもいれます。ニンニクを抜いたので。
一冊残した料理本からは、ヒントをもらうことにする😊

少し模様替えをしたら、気分が少し変わる。
季節の変わり目、ダラーと過ごしてはもったいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品10%off週間

2016-06-11 19:14:45 | 日記
無印良品10%offが始まったので、ロフトの上にいってきました。🚕
かなり長い期間、休んでたので久しぶりに行ったら変わっていてビックリ!(◎_◎;)
とても、おしゃれになってました。
一か月以上は休んでいてレイアウト変更して広くなってました。
CD売り場が消えてました。
ここに、時代の変化がみえます👁
欲しかったのもの一つにこれ。

ずっと前から使っていたのにぃ。。生産が追いつかないんですって‼️

雑誌に出て若者が買い始めたらしい。
雑誌に出たのはしらなかったが、このサンダルは15年は買い替えながら使ってる。
サーキュレーターもなかった。
どちらも、取り寄せを頼んできた。

あーだこーだしてたので、今日は筋トレ系🏋🏻の時間に間に合わなかった。
ま、それもいいやなー

来週も行くことになりそうなので、もう少し店内をみてくる。
想定以上に楽しめそうな内装だった😻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑前煮引くレンコン

2016-06-11 19:00:42 | 日記
筑前煮をつくろうと思った😗
しかし、スーパーにレンコンがなかった😅
レンコンは、秋から冬の野菜なのであった。。。
なので、レンコン抜きの筑前煮~根菜たっぷりになりました。
干し椎茸を使ったので、前回より味はしっかりついた。

レンコン、植えたいくらいに最近好きになった。
前は、レンコンも長ネギもかったことなどなかったけど、
この頃、食べられるようになった野菜。

何歳になっても挑戦は大事なのだ 🛎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジすることは大切

2016-06-07 22:57:36 | 日記
この前から、筋肉と料理の腕は使わないと落ちる‥と言ってる。
ホントにそうだ。

プラスすると、チャレンジ精神と好奇心もそうだと言える。

今夜はこれ。

エビチリ。上手くいったと思う。

少ししたら又作って、頭にいれるぞー😼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回目は測定不可

2016-06-06 23:15:02 | スポーツ
血圧測定をしたら、一回目は測定不可だった。
二回目、上が78下が36
低いが動ける。
以前にも似た現象があったので、低すぎると、不可になりやすいのかなー

今日はこれ。

エビとアスパラを、ゴマ油で炒め、鶏ガラスープの素を加えて味を整え、
レタスをシャキシャキ感がなくならないように炒める。
好みで、塩と黒胡椒粗挽きをいれた。😬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール風チキンライス

2016-06-05 19:15:18 | 日記
シンガポール風チキンライスを作りました

ニンニク、ショウガ、しょうゆ、塩、鶏ガラスープの素、鶏モモ肉。
圧力鍋で作りました。

まあまあ成功です。
米を2合使ったので3食分ありそう。
ニンニク入ってるので、お弁当には不向きなので夕食用。😸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする