突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

新エクシードセンサー

2011年10月17日 | DMお勉強

エクシードセンサーのパッケージが変わりましたよ!!

 

 

今日、針とセンサーだけを貰いに、MY病院へ行きました。

 

 

 

 

毎日、ほとんど変化のないアクセス数の、細々ブログだし、ご訪問くださるのはご常連さんばっかりなのですが、一応、ご説明申し上げます。

耳タコでスマンです。 

小規模な病院の一般内科に通う私は、予約制ではないので、次回の受診までの必要なセンサーと針を受け取るのではなく、なくなったら取に行く・・式なんです。

めんどくさいでしょ?

でも、受診しなくても、「針とセンサーだけください。」っていうと、出してもらえるんです。

これはコレで、主治医センセと逢いたくない時とか、便利なんですよー。

 

 

と、いうわけで、今回も、針とセンサーだけ出していただきました。

 

 

 

ところが、見慣れぬパッケージに、

my  「あのー、 私、これじゃなくて、エクシードのセンサーです。」と、受付で、すったもんだしていたら・・・。

仲良しNs.さん 「myさん、どーしたの? なにが欲しいの?」

 「 あー、センサー変わったみたいね。コレでいいのよ。」

 

なーんだ。センセとお会いしていないから訊いてなかったデス。

 

 

 

おぉー! 新しいのは校正不要ですって。

 

うーん、誤差修正は大丈夫なのか・・・。

 


一つ星レストラン

2011年10月17日 | 家族 ダーリンとmy

もうすぐ、結婚記念日があります。

今年は、私たち夫婦の節目の年です。

 ( あっ、4歳で結婚してませんから・・ )

 

 

今年は、張りこんで、一つ星レストランを予約しました。

ホントは、去年行こうと思ったんですが、すでに、1ヶ月前でも予約が取れませんでした。

一日の予約組数を制限しているからだそうです。

 だから、今年は、うーんと早くに予約したんです。

 

そのレストラン、お料理のコース自体は、そんなに高くないんですが、諸々のサービス料や飲み物代を入れると、結構な金額になるっていうウワサです。

 

 

なので、しばらく、質素な食生活を送ります。 

 

 


合剤ブーム

2011年10月16日 | DMお勉強

まったくもって、勉強不足なのですが、イロイロな「配合剤」が発売されたり、承認待ちだったりするようデス。

私にも、関連がありそうなところで言うと、

発売が待たれるデグルデクとラピッドの合剤が欧米で承認されたとのニュースを聞きましたね。

詳しくはこちら。

http://www.novonordisk.co.jp/documents/article_page/document/PR_11_21.asp

 

また、

アクトスでの合剤から端を発し、例の発ガン問題になったそうです。

ふぅぅーん、そっか。

 

 

最近、合剤の承認申請って多いですよね。

 

これって、10年で新薬の特許が切れるので、「配合剤」で、さらに、10年を稼ごうっていう魂胆でしょうか?

いえ、言い過ぎました、企業努力でしょうか?

 

 

 

 

話も、例も変なんですけど、ビールと発泡酒と、第三のビールとについて。

コレは、酒税を逃れようという発想ではなくて、企業努力の賜物だと思っているんです。

だから、配合剤も、薬価や、調剤の対価(数でも点数が違うと聞いた気がします。)で、お財布に優しくなったらいいなーと考えました。

 

 

 

個人的には、ジャヌビアとデグルデクの合剤が発売される時、1型も・・・保険適用できたらなぁーと、願っています。

 

 

 

まっ、どのみち。

劇症じゃあね・・・。


ポテトチップス

2011年10月15日 | ダイエット、体重管理

ここのところ、コントロールも安定し、ソレに伴い、もしくは、そのおかげか、

とにかく、体重が希望(理想とまでは言えない・・)体重となっております。

 

それで、気を許して?おつまみタイムです。

おつまみの話デス。

 

 

ポテトチップって、食品交換表では表6で「脂」なんですよねー。

私、ポテチが大好きなんです。

もちろん、主治医センセは、BG表に「ポテチ」と記載してあるのを、すばやく見つけ、

「またぁー、もう。」と仰るのであります。

 

 

 

 「でも、量は加減しているんでしょ?」

 

 

・・・・

へっ、一袋食べましたけど・・・。

 

 

 

ポテトチップスのメーカーで、「コイ*ヤ」と「カ*ビー」がありますよね。

(もちろん、他もありますけど)

私は、カル*ーの方が「表6」っぽいと思います。

一袋を平らげるのに飽きてしまいました。

ポテチを食べて、今、2H値が126mg/dlだったので、ヨッシャーです。

 


カルテの病名

2011年10月14日 | DMお勉強

2型DMの合併症の進行スピードを、レセプトから追跡したというデータの発表がありました。

 

詳しくは、こちらですが、一定の期間を過ぎると、ジャンプできなくなってしまいます。

 

 

 

うーん。

三大合併症について、初診時からの有症率と、その後の悪化度合いを比較しているんだけど・・・。

それを、レセプトから読み取るって斬新な切り口なんだけど・・・。

 

 

ご自分のカルテに書かれた病名って、見たことありますか?

私のカルテには、恐ろしいほどの「病名」が並んでいます。

行う検査項目のため、投薬する薬のため、必要な「病名」だそうです。

 

私、DM以外、どこも悪くないんですけど・・・。

あっ、「腰痛症」は、本当だけど。

 

 

 

 

初めて、自分のカルテを見た時。

正直、ずらっーと並んだ病名に落込んだけど・・・。

 

こんなに元気な病人でも、「病名」も、「検査」もいっぱいしているし、アテにならないんじゃないかな・・・。と、思いました。


歩くひと

2011年10月14日 | 私=my

昨夜、ダーリンと、ジムに行きました。

好きなスタジオレッスンが無かったので、ダーリンと並んで、トレッドミル(ベルトコンベアーみたいな?)でおしゃべりしながら歩きました。

 

その後、シャワールームから出てきたとき。

他のメンバーさんから、「いつも、よーく歩いているわよね。どれだけ歩いたら、そんなに細くなれるかしら?」と、お声がけをちょうだいしました。

 

そっ、そんな。

バスタオルを巻いただけの状態で、『細い』と言われましても・・・。

   あはっ、単なる「見栄」です、言ったもん勝ちですね。

 

 

ジムにおいて、私は「いつも、たくさん歩いている人」という印象らしいです。

あっ、走れないから・・かな。 (腰痛もちなので、走らない。)

 

子持ししゃものような、ふくらはぎです。 ううぅ・・。


バレる。

2011年10月13日 | 私=my

長いお付き合いのご訪問者さんしか分からない事でスマンですが、何年か前のお話です。

 

 

以前、参加した某勉強会において、他の参加者さんが発言されたことが、数日前のMYブログの内容だったことがありました。

 えっ? ・・まさか。 と、思ったし。 DMなら、誰でも、似たようなことを考えるし。

でも、その後、「緑色にひかぁーるぅ」と、発言された時は、 「うっ、MYブログだ・・」っと、確信しました。

なぜなら、ソレは、私の感想で、「私のオリジナルの表現だったからデス。

 

その後、「バレてるのだろうか?」と、ブログ記事にしたら、仲良しのお仲間さんが、こっそりとメールを下さいました。

「もうバレてますよー、myさん、目立つから」

ひぇー  恥ずかしすぎる。

 

ぽっちゃり型のオバサンは、これからは「おとなしく」参加しようとおもいました。

 

 

 

最近では、

「おとなしく・・」が効を奏したのか、たぶん、バレていないと思います。

それでも、「勉強会」「お仲間さん」などの発言を耳にすると、振り返って見てしまいます。

えっ? MYブロ愚のご訪問者さんなのだろうか・・・? 偶然か・・? 

 

 

そして、話は直近の勉強会でのことデス。

とっても、重大な事に気がつきました。

先日、『さるお方』とお目にかかった折、なにかの話題の時、私の事を、「あっ、劇症だったもんね」って、仰いました。

 

私、自分が劇1である事、自己紹介していませんっ! 

HNでバレましたか?

 

 

 どひゃー でございます。 

 

 

次回、お目にかかるときは、「myさんですね」と、仰ってください。

推理小説みたいなのは疲れますね。

 

 

 

 


「その3」は飛ばして。

2011年10月13日 | コントロールについて

「暖簾に腕押し」「空振り三振」というわけで、

ネタ変えデス。  

 

あははっ、こーゆーところ、結構、小心者の日和見なんですよー。

 

 

 

 

先月のHbA1cは、納得できない数字でしたので、今月は、徹底的に、低血糖も、高血糖もなくす(少なくする)コントロールを心掛けています。

まあまあ。です。

 

次回のGAとA1cの差異は、自己ベストを更新したいデス。

 

 


高血圧を勉強しました。その2

2011年10月12日 | DMお勉強

勉強会で、「高血圧とDM」について学びました。

つづき。その治療と、薬剤について・・です。

 

おしらせ・・・・(略)・・・ピッポーン

あはは、手抜きでしょうか?

こーゆー「お勉強ネタ」は、アクセス数は増えるのですが、コメントは減るので、私の望む交流とは違うんですよね。

その原因が、予防線のせいかな?と、ちょっとだけ思ったので。

やっぱ、内容の問題ですよね。

 

 

 

まいど、くだらん前置きでしたが。

 

DMの合併症の治療薬は、様々な相乗効果があるようデス。

「副効用」というらしい。

本来の目的以外にも、改善、予防が期待できる薬効を言うんですよね。

 

最近、記事にしたシタグリプチンは、脳梗塞や心筋梗塞の発生率を低下させるというデータもあるし。

「ネシーナ」も、β-細胞の保護に役立つらしいし。

高血圧の薬で、ACE阻害薬は、糖尿病腎症の進展阻止、なーんと、予防効果もあるんだそうで・・・。

網膜症の新しい経口治療薬は、血管内皮の肥厚?を改善してくれるらしいから、当然、細小血管障害もたすかるぅーってことにならないかな。(←コレはまだデータ不明)

「グルコバイ」や「セイブル」にも、それぞれ、オマケみたいな効用があるし。

 

 

 

こーして、だらだらと書き連ねておりましたが。

一覧表にすれば便利じゃん!と、考えました。

 

いつか、エクセル表にしようと思います。

本日は、仕事なのですが、長々と更新していたら遅くなっちゃいました。

 

なら、はよ、行けよー  と、自分でも思います。

 

「その3」につづく。


高血圧を勉強しました。

2011年10月11日 | DMお勉強

参加した勉強会で学んだ事をまとめてみました。

 

以前、「主治医センセからのメール」でも、一部、記事にしましたが、高血圧とDMについてです。

 

 

 

 

DM患者というだけで高血圧の危険因子です。

 なんと、最終的には、40-60%の患者さんは高血圧になるそうです。

私も、発症以来、少しずつ、血圧が上がり始めました。発症直後は、上(収縮時)が100mmHgなかったんですけどね・・。

 

 

なぜ、高血圧症になりやすいか?

つまり、高血糖により、体内のNa量が増加して、循環血漿量が増え、血圧をおし上げるからデス。

高血糖と高血圧は、独立した心血管イベントの危険因子だそうですが、ソレが合わさると、2倍ではなく、6-7倍のリスクになるそうです。

ひぇー・・・

 

さらに、高血糖にさらされる血管内皮細胞は、機能も低下するし、酸化ストレスも受けやすいらしいです。

そのうえ、インスリンは「血管拡張平滑筋」を増殖、肥大を促進して、血管抵抗を高めるんですって。 (あっ、その一方で、一酸化窒素を介して血管を拡張する働きもしてくれるそうですが、肥満傾向の患者さんには期待薄らしいです。)

 

 

なーんか、「そんなぁ・・・。」って、言いたくなるようなDMと血圧の関係なんですけど・・・。

 

 

 

話は逸れますが。

制限と、主治医センセ」の記事に書いたように、私は、主治医センセのご指導に納得できない時も少なくないデス。

でも、勉強会などで、いろんな事を見聞きし、学んでくると、少しずつ、「あー、センセの仰る事はこーゆー事なんだ。」と思うことがあります。

本当は、すべてを、診察室で、主治医センセから学べるといいんですけどね。

 

 

 

 

血糖管理も、血圧管理も必要ですね。

長くなりますので、具体的な治療と薬剤についてお教えいただいたことは、次にします。

 

勉強会で学べる事に感謝します。

 

 


MY娘と、「お返事」

2011年10月11日 | 家族 MY娘

「三つ子の魂、百まで」と言いますが、習慣って恐ろしいデス。

 

MY娘、一人娘として、ソレはそれは、親の過干渉の元、育てやすい素直な子に育ちました。

3年保育で入園した幼稚園で、正しいお返事の仕方を習いました。

先生のお話に、「わかったひとぉー?」と訊かれたら、右腕を、右耳に、ぴったりとつけ、「ハーイ!」と元気よく答える、のです。

 

もちろん、素直な?御しやすい娘は、我が家においても、

が「わかったの?」って訊くと、「ハーイ」と右手を上げて答えるのでした。

コレは、かなり、大きくなってからも続いていました。

私は、返事の度に、MY娘の右肩が上がるのを見つけていましたから。

 

 

 

ちょっと(・・かなり)大きくなった今、

「きゅ(ハーイ!)」

「うっぴー(いってきます。)

「マンボー(ただいまー。)」

「うきゅー(わーい、または、やったー!)」

「うにゅにゅー(ありがとう。)」

「ミン(おやすみなさい。)」  である。

 

ナニ人だ

 

 

これで会話が成り立つような「習慣」も、恐ろしいです。

 


体育の日

2011年10月10日 | 私=my

今日は、「体育の日」だけど、まだ、体育の日が「10月10日」だった時のことです。

 

 

高校時代の仲良しグループのひとりが、「体育の日」に結婚しました。

もちろん、私達も参列してお祝いしました。

花婿さんも、私の友人でしたから、余計、嬉しかったんです。(私、キューピット役なんです)

 

 

そして、お互い、子育に追われ、賀状だけの付き合いが続きました。

ある年の年賀状に、PCのメアドがあったので、「体育の日」に、「結婚記念日おめでとうございます。」のメールを送りました。

懐かしい想いから、友人夫婦や、こどもたちの様子を尋ね、私も、自分の近況を報告しました。

 

ところが、返ってきたメールは、恐ろしく素っ気なかったんです。

私は、長い間のご無沙汰続きで知らない間に、友人夫婦になにがあったの・・?と、ビビッてしまいました。

 

 

毎年、10月10日になると、友人夫婦の結婚記念日を思い出します。

今年は、お互い「節目の年」なんですけどね。