今日は、京都の白峯神宮へ行って、先日、BCリーグで優勝した富山サンダーバーズの独立リーグでの優勝を祈願してきました!白峯神宮は、歴史上、悲運にあわれた崇徳天皇(第75代:讃岐国(香川)へ流され無念のうちに崩御)と淳仁天皇(第47代)をご祭神として、明治4年に、新造されました。
宮地が、和歌・蹴鞠の公卿宗家「飛鳥井家」の邸地だったことから、「まりの神様」として崇敬され、「まり」を扱う球技一般、ことに野球・バスケット・バレー・ラグビー・その他球技全般の関係者がたくさん参拝されています。日本で唯一の球技の神様で、プロ野球選手、日本サッカ協会やオリンピック選手なども祈願されています。
昨日のブログでお伝えしたように、我が家にやってきたサンダーバーズのライティーと一緒にお願いしました。護摩木(1本100円)に願い事を書いて奉納しました。まじくんも「ライティーがんばれ☆」と書きました。(^m^)
そして、本殿にお参りし、記念撮影・・・。(^^;)帽子のままで、すいません。(ライティー、帽子脱げへん・・・。)
必勝祈願の弓矢守り(1,500円)と心願成就お守り(500円)も買ってきました。
その後、白峯神宮の向かいにあるローソンの100円ショップでボールとバットセットを買い、近くの京都御苑の母と子の森【前ブログ】で遊んできました。まじくんは、初めてのバットです。相変わらず人が少なくて静かなので、のんびり楽しめました。
ライティーが見守ってくれたからか、以外に上手にボールを打ち返していました。100円のバットとボールなのに、よく飛んで楽しく遊べました。
いよいよ10月17日から香川オリーブダイナーズとの試合が始まります!香川はこの白峯神宮に祀られている崇徳天皇が無念の死を遂げた地!なんだか因縁を感じるのは、私だけ?(^^;)富山サンダーバーズの皆さん!がんばって下さいねー!