今日は、新・都ホテルの地下に昨日オープンした観光コンビニ「みやこアベニュー」を、まじくんと2人で覗いてきました。英語のできる店員が常駐していて、主に外国人観光客がターゲットだそうです。コンビニのように飲み物やお菓子、缶詰、カップヌードルなどのほかに、京都のお土産がいっぱいです。日本人でも十分楽しいですよ。(外国の大きなホテルの売店みたいです。ホテルの売店でカップヌードルや飲み物を買ってお部屋で食べたことや、お土産屋何買っていいか分からなくて、売店で済ませたことないですか?そんな使い方を狙っているのかな?外のお土産屋さんよりなんとなく信用できて、安心・・・みたいな感じ?)
日本の民話の英語版も置かれていました。日本語と英語と両方書いてある本は珍しいです。(以前探したことありますが、案外少ないです)まじくんが気に入って、かわいいちりめんの牛を買いました。(大:683円・小:420円ストラップになっています)この商品は、けっこう出回っています。この価格↑は多少高めです。ただ、お土産って、品物がどうかとか、お値段も大事ですが、どんなストーリーがあるかも重要ですよね。(そういえば、オープンで舞妓さんに会ったときに買ったんだなーって、この牛さんを見るたびに思い出すでしょう・・・。)
オープン記念で、祇園の舞妓さんとの記念撮影もできました!小さい時から、なぜか舞妓さんが怖くて苦手だったまじくんですが、今回の感想は「恥ずかしい・・・」とのことでした。ちょっと成長したのかな?(^m^)
なお、今日は、親子で着物で出かけました。まじくんの着物は、先日手づくりしたものです。【前ブログ】
新・都ホテル http://www.miyakohotels.ne.jp/newmiyako/index.html
京都クラフトマート http://www.amitacorp.co.jp/tenpo/tenpo_miyako.html