昨日、東映太秦映画村へ行ってきました。「第3回京都ヒストリカ国際映画祭」の「太秦戦国祭り」が行われていて、コスプレした人がいっぱいいました~。ZAQも、黄門さんに変身?意外に似合ってる。(^m^)
毎度おなじみ、ちゃんばら辻指南を見て、9月15日にリニューアルオープンして、新しくなった所などを見てきました。大きく変わったというより、ちょっと増えたって感じです。
忍者気分で屋根に上り・・・大五郎にしてはちょっと大きいまじくん。尾上一刀気分で・・・しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん・・・と、乳母車を押させたら「子連れ狼って何?ここに狼、すわらはるん?」と、質問責め。(^^;)
小道具なら、大きな石もこの通り~軽々~。
妙な大仏さんも、発泡スチロール・・・この大仏さんが、ちらっと出てくる「忍たま乱太郎」の実写版映画を、試写室で見てきました。(ヒストリカ国際映画祭のイベントです)
この作品は、日本版のハリーポッターと称されて、海外でも人気とか。(^^?)上映の後は、三池崇史監督らの舞台挨拶もありました。
東映太秦映画村 http://www.toei-eigamura.com/
前回は、ナイター祭りの時に訪ねています。【前ぶろぐ】