

お天気が良いのに強い風です。
昨夜の余震はとても大きくてロックの様子を見に行くと、
お母さん逃げますかムードだった。
大丈夫だから寝んねしなさいと言ったら、そうですかとベッドへ戻っていった。
今年はまだ4月だと言うのにもう4匹もお友達が虹の橋を渡っていった。
3月10日まさか明日地震があるなんて誰も知らない日。

斜め向かいの黒ラブ
キング。
年齢13歳。
長い間、皮膚病と前肥大脚の関節にできていた腫瘍に悩まされ、最後はご主人の単身赴任に伴い
里親に預けられ、それから一月もしないうちに旅立っていった。
キングのうちの優君は、キングはよそのおうちに行っているのとまだその事を知らない。

3月21日イエローラブのシオンちゃん。
10歳。
長い間アレルギーと後ろ足の関節痛に悩まされ、去年の11月に脳腫瘍が解り
手術をし、一緒に左のお耳もなくなり1ヶ月も抗がん剤の治療を受け、
やっと良くなってきていたのにとうとう力尽きちゃったみたい。
とてもフレンドリーで優しかったお姉さんでした。

そして4月5日に解ったのが。
黒ラブのメイちゃん。

7歳11ヶ月。
ワンこのための署名をお願いに行ったら、メイね亡くなったの。
一瞬何を言ってるのか解らなかった。
行方不明?
2月15日だったんだけどね。と話し始めてくれた。
今年に入ってからなんだか痩せてきているように思えたので、
掛かりつけへ連れて行ったけれど原因わからず。
別の病院へ連れて行ったら、川崎の高度医療病院を紹介され、一泊二日の検査を受け
肝機能障害と診断されたとの事。
ロックが小さい頃かかった病気です。
検査2日後、あっという間に虹の橋をわたっていっちゃったんです。
こんなことになるのがわかっていたなら制限つきのフードなんて食べさせないで、
美味しいものいっぱい食べさせてあげればよかった。と言っていたお母さん。
メイちゃんはロックが大好きで、黒ラブの花ちゃんとロックを取り合い勝ったワンコ。
花ちゃんとロックが一緒にいるだけで怒って花ちゃんを蹴散らすくらいロックのこと
好きでいてくれたのに。
またメイちゃんは近所で唯一ノーリードでお散歩が出来る子だった。
お父さん限定ではあるけれど。

そして、秋田犬とのMIXの力丸。
4月6日。
7歳11ヶ月。
原因はわからないけれど、たぶん胃捻転だと思うって。
リキは去年
胃捻転で手術を受けていた。
そして胃捻転は再発の可能性が高く、死にいたることも多いと聞いていたので
充分に注意はしていたのにと。
夜9時頃からリキの様子がおかしくなり、夜間当番医に連れて行っても先生は
予防注射くらいしか出来ない先生で、診断も叶わず。
夜中11時、掛かりつけに言っても起きてはくれず、朝3時頃家族みんなで見送った。
お別れに来てというので、花ちゃんと一緒に行ってきた。
まるで眠っているよう。
ロックも花ちゃんも、何かを感じているようだった。
ロックはリキが寝ているのを不思議そうに見ていた。
リキはロックが始めてお友達になったワンコです。
今年の春は何か変。
みんな、あまり早く虹の橋渡らないでね。
犬見知りの俺は、お友達がいなくなると寂しくなっちゃうじゃないか!!