
ボロボロになった特等席を1500円もかけて処分したのは先週の水曜日17日。
ちょっと目を離したときに、こいつったら、、、、、、、。
ちゃっかり新しい特等席を決めようとしていた。

だめだっていったでしょ!!
ロッちゃんの新しい特等席はこっちなんだから。
後姿がふてくされている黒ラブ。

わかったでしょ!!

クリスマスプレゼントにチョッパーを買ってあげました。
咥え心地がいいのか、気に入っていただいております。

今日はもう26日。男どもがみんな忘年会なので、ロックと二人で長女の家にお泊りです。
初お泊りのロックは、はたまたどんなことをしでかしてくれるのか、ちょっと心配です。

師走の一日、今日もお天気がよろしいので、お洗濯をしました。
いっぱいの日差しを浴びて、そよそよと揺れる洗濯もの。

なんて愛らしいのだろう。

まるで心も洗われたよう。

こんな気持ちは何十年ぶり。

嗚呼、癒されるぅ。

日ごろは28cmもある、鼻が曲がるくらいくっさい靴下や、襟や袖口が真っ黒なYシャツばかり洗っている身としては、こんなにも美しいものがあることをすっかり忘れていました。

朝10時ころ電話が、、、、。
フジタです。
高校の後輩です。
この前お会いしたことはないんですけれど。
僕も29歳になりまして、東京に出てきて、おかげさまでやっと就職もできました。
声はどこから聞いても40代のおっさんの声。
フジタなに君?と聞くとヒロシです。知らんがな。
実は僕、ドルとかの為替の仕事して、、、、、、。
そんな話ならいりません。(私)
電話すぐ切れました。
久しぶりの同窓会名簿詐欺。
最初は、スガワラくん。同級生の子供。
次はサトウくん。
オレオレサトウ。しばらく。どうっから聞いても20代のキャピキャピした声。
そして今回。
20年くらい前に一回だけ、名簿に載せた住所と電話番号。
いやあ、使われているんですなあ。決して有効的とは言えないけれど。
11時までなら、スーツクリーニング代が500円なので頑張って行き、あれやこれやして買い物に行き、夕食のメニューがいつの間にかかぼちゃからおでんに変更。
お風呂いっぱいのゆず湯に入る予定が、5個だけ。
調子に乗って、ご近所に配っちゃったので。
そんなこんなの冬至。
富士山がとてもきれいに見えました。
なんだかんだの大安。
えっ!大掃除?あれっ、月曜日は主婦休刊日。徒然なるままに。

昨日の夕方、北海道の友人から年末恒例のホタテが届いた。
この量。

この大きさ、貝回り15cm。

貝柱の大きさ5cm。

この後お刺身で、バター焼きで、とっても美味しくいただきました。
少しお隣におすそ分け。
ほかは貝柱と紐に分け、お正月の楽しみにとっておきますよ!
タロウー、トシエー、いつもいつもありがとう。
おヨウさんにもよろしくねーーーーーー!!
今日は冬至。
ゆず湯とかぼちゃのお汁粉の準備をせねば、、、、、、。
近所に救急車が来た。
お友達のゴールデンのゆうちゃんのお父さんが体調を崩したそうだ。

昨日はお父さんの40年来の友達と、お母さんの40年来の友達が家に来て忘年会をした。
俺様も1時半までお付き合いしたので疲れて眠たくてたまりませんやな。

4人が明けたお酒4合瓶2本。
シャンパン1本
ワイン1本
サントリー角瓶95%(ほぼない)
缶ビール350ml5本。

でも、お母さんは、お料理をしたり、片づけたり、寝る準備をしたりとでほとんど飲めなかったと言っていた。
全員、還暦越え。
いやー、ご苦労様でした。
来年もいっぱい飲めるように、お互いに健康に気を付けてくださいやね。
嗚呼、今日はすでに12月21日。あと10日で今年も終わりでっせ!
走らなきゃ!!

天気明朗なれど風冷たし。
あら、ロッちゃん可愛いじゃないの。

もう今日だけだから、十分に味わいなさいねその特等席の感触!

それも、赤のためか?

あいやいやいやいやああああ!
師走走りまくって、もう8日だって!
特等席がボロボロになったし、最近椅子の上に上がるのもよっこらしょ!的なところがあったので買いましたよ。
ベルギー製で、L ニッセンで5600円。まあ、いろいろ調べたけれど、本当に大型犬のは少ないのね。
楽天祭りで3割引きとかあったけれどすぐ売り切れちゃったし。

如何かな?と思っていたけれど結構気に入っているみたいで、ずーっと寝ています。

俺的にはなんも不満もないけど?

そうかい、気に入ってくれてありがとサン!
何かと長男には愛想振りまくる次男。
ふっと気が付いたのは、どうやら俺が守ってやらなければこいつはだめなんじゃないか的な要素あるのでは?なんて、近寄っても来てくれない母は思った。
