![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
連日の猛暑の中、エアコンも付けずに頑張るmajoですが、ロックの熱いに鼻息には負けてしまいます。
テーブルの下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/c3265eb3299a9e38dfd3fa76657dbefa.jpg)
ハアッハアッハアッ、やられると室内温度が一気に2度は上がってしまいます。
極めつけはお隣のエアコン室外機。
家の南側についているのでお隣がエアコンを入れると、さらに2度温度が上昇するような気がします。
さすればスイッチON。
室温が下がると同時に鼻息も、ハアッハアッハアッから、ハアーハアーハアーに変わりやがて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
さて、最近は呼び戻しの練習をしているロックなのですが、近所にある調整池の行き止まりで一方通行の場所があります。
で、どなた様もいらっしゃらないのを確認してから、そっとリードをはずします。
何回も練習しているので、最近はその場所へ行くと、この辺でノーリードですよねえ、と、催促されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/f5f10b5872db07966a9313280c028f85.jpg)
まずは、右左とお友達確認をば、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/7ec21d80db1efc2460a57b31553b4de7.jpg)
時々後ろを振り返り、置いていかれていないかを確認しながら、そろそろと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/00efb10b8a906d03202bbb30b0b00d2e.jpg)
やがて一目散にかけていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/78fd3a61144e7f529a27f9c4ee9e9d44.jpg)
まず、呼んでも帰ってきません。
ちょっといたずらをして、後ろ向きのまま、歩いて距離をとると、振り向いて””あれっ、お母さんあんなに遠くにいる。置いていかれたら困る””と、呼ばなくても帰ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/e4eaed52f7c123c8d11458e63b3eefcb.jpg)
で、近くに来ると又遊びに行きます。
身の丈以上もある草むらの中を、ワサワサと、掻き分けていきます。
呼んでも帰ってきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/5078a5ae0a995d5fb9357005e949b4f8.jpg)
あちこち遊んで飽きると帰ってきます。
呼び戻しの練習には全然なっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4f/f9fb4d620b76f70c08dcf5fc8aa001be.jpg)
この道には沢山の乾燥ミミズが転がっています。
ミミズに一切興味の無いロックですので、食べたり、寝転んで匂い付けをしたりの心配が無いので、人様に迷惑をかけないように、誰もいないのを十分に見計らってからノーリードにし、呼び戻しの練習をするのですが、呼んでも帰ってきません。
どうしたらよいのでしょうか、、、、。
先週はお客さんが来て、その方が門扉を開けたままだったのをみて、脱走しました。
呼んでも、おやつを見せても帰ってきません。
いつも同じお宅の庭先に入り込んでマーキングをしてきます。
楽しかったぜえい!、もしくは、やったね状態の顔をして捕獲されます。
何とか呼び戻しをと思って練習しているのですが、さっぱりです。
何か良い方法はありませんかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
きたーーー!!
暑い夏が。
お母さんは大のコーヒー党で、毎朝大きなマグカップでたっぷり2杯は飲む。
そんな話を花ちゃんのお母さんとお話していたら、お父さんが自分でコーヒー豆を焙煎するので、いつかあげるね!と約束してくれた。
そしてこの前の日曜日、偶然お散歩中に花ちゃんのお父さんと一緒になり、沢山お話をしてお別れしたのだけれど、その1時間後、コーヒーを届けてくれたのです。
きたーーー!!
昨日ばいせんしたのよーー!と言って持ってきていただいたコーヒー。
家中にコーヒーの香りがぷうううんって。
なんともいえない良い香り。
癒しの香りだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/3bfa01fdfc47c38037c89e1e8c205a67.jpg)
お母さんはコーヒーの中で一番好きなのがモカなんです。
うふっ状態で早速いただきました。
そしてコロンビアって通の香りがするのよネエ。
お店みたいな袋に入っていて、口もちゃんと電熱で閉じてあって、まるでお店で買ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
花ちゃんのお父さんてすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
香りが消えてしまわないように、即、冷凍庫に入れました。
今朝もたっぷりマグカップに2杯いただきました。
ちなみに、ロックのお父さんの趣味は、お昼寝だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お散歩が近くなると、準備運動に余念の無い黒ラブです。
熱いので6時過ぎないと無理だわなア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/d45f0e1d89a9726035ce106d398036a5.jpg)
今日は午後から”上級救急救命講習会”に参加してきます。
一番熱い時間に外出だわさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自分が救急救命されないようにしなくっちゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夏休みも始まったというのに、子供がいないので全然気が付かなかった。
土曜日、お父さんの田舎にトウモロコシをもらいに行ってきた。
僕には新鮮とれたてのキュウリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/4ebf1b01f8f57070a74f9df635750643.jpg)
おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/cf025254fd4fb04e5ca3d5375edb8c1a.jpg)
おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/10d600881d9d3e9a2958cb9563fd0a03.jpg)
このあと、スイカと、トウモロコシもたくさんもらった。
普段だとおなか壊すからとか言って少ししかくれないけれど、おばさんとおじさんは、たくさんくれた。
お母さん、又おじさんのところへ行こうよ!
食べるものが加わると、この満面の笑顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/062b764fc87bd2ac3a64bbbc65b18020.jpg)
お母さんは50本程いただいたトウモロコシを、ご近所におすそ分けしたり、ゆであげたりと、くたくたでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/a0e348ca0266993bddf1b113d29f45e4.jpg)
とれたて、ゆでたてのトウモロコシを、たくさん食べられて、お母さんはとても満足でした。
残りは冷凍してちびちび食べるそうです。
その時にはぜひ僕にも一口ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それは金曜日のことでした。
お散歩中。
アールフレンドの夕鶴ちゃんとお話をしていました。
向こうからサムエドが、、、。
距離にして10メートル以上は離れていたのでしたが。
”なぜかねえ、サムエドが嫌いなのよ。”
なんて話をしていたら、突然グワーっと、リードが引っ張られ、あれよと、思う暇も無いくらいに引きずり倒されてしまった。
そのまま走り去っていく黒ラブに、近くにいたお友達のお母さん4~5人が、呼んでくれたけれど、振り向きもせず、かといって遠くに走り去るわけでもなく、その辺をビューット走り回っていた。
まあ、その間2~3分だと思うのだけれど、向こうのほうから歩いてきた知らないお母さんの前にいきなりお座りして、僕良い子でしょうポーズを取ったのです。
お母さんは犬は飼っていないとのこと。
”いいのかしら綱捕まえても”と言ってくれたのでお願いしますといって捕獲してもらった。
”私のところへ来てくれてうれしいわ。はじめてよ、犬が来てくれたの”と、非常に喜んでいただけたのは良かったのですが、私の左手は、転んだ時にリードで引きずられ、まるでやけどのように皮がべろりとむけていたのです。
あれから一週間、まだ治りません。
うんと小さい頃にサムエドに吠えられたことはあるのですが、それがトラウマになっているのかしらねえ。
どんなに遠くにいても必ず、すごい勢いで吠えるのです。
近くによって行って、威嚇するわけでもなく、ただ遠くから吠えるんです。
何でかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/c3265eb3299a9e38dfd3fa76657dbefa.jpg)
今日もそこですか。ホント、めんどくさいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
先週の火曜日、土砂降りの中色々用事を足していたら、風を引いてしまった。
水曜、木曜、金曜と、少しだけのどが痛くちょっとだけ声が出にくかったけれど気合でやり過ごしていました。
土曜日、午前中も、頑張って過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日の夜は9ヶ月ぶりのサッカー部飲み会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ベストコンデショんで望まねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
家族の昼食を作り終わって、ちょっとだけ頭がボーっとしていたので、熱を測ってみることに。
おおおおーーーー!!
なんと、37度9分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
いかん。
こんなことじゃ、今夜欠席しなくちゃならなくなる。
私が休む訳には行かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
午後1時半。
お水を沢山飲み、風邪薬を飲み、外は35度もあると言う暑い日に、タオルケットを首までかけ、ひたすら汗をかきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
4時15分、再び熱を測ると、37度4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
平熱が35度4分の身には、まだまだ辛い熱ではあったけれど、休み休み夕食の支度をし、6時半に夫に駅まで送ってもらい、飲み会会場へとたどり着いたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
皆で集まって、子供達の近況を話飲んで食べてあっという間の4時間。
昼間汗をかいた分ビールが美味しいこと、このうえなく、6~7杯くらいも飲んだかしらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
11時に解散するまで楽しいひと時を過ごしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
11時半頃帰宅し熱を測ったら、なんと36度7分まで下がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
やっぱ、”酒は百薬の長”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ちょっと使い方違うかもしれないけれど。
今朝は、平熱の35度4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ただ、のどがまだ痛く、たんが絡んで辛い。
オヤジのような、唸り声を上げて、たんを出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
嗚呼、シンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
微妙な晴れで湿度が高い今日です。
2~3日前、
”就活も終わったし夏休みだし、お母さん髪染めて”
とのたまった息子。
染めたらこんな頭に、、。
まっまっさか、こんな色になるなんて、、、。
ああ、あのあどけない笑顔の21年前の写真と比べると、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/a3797fabdb44d55a60f9f341256e936c.jpg)
お兄ちゃんのことなんてどうでもいいでしょ?
と、次男の笑わん殿下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/a14a71b5c3cc9e653cf29f4879d98fef.jpg)
君の後ろには、去年の11月に植えた350円のカサブランカが、きれいに咲いているでしょ。
○ソーで買った200円の如雨露がちょっと”アクセント”にはなっているが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/5be74ad0b8964dc9c4ca98bc934b3835.jpg)
そして、なぜ君は毎年夏になるとテーブルの下にもぐりこむかな。
皆すごーく迷惑なんだけれど。
足を上げたり横を向いたりしてご飯を食べてるんだけど。
なぜ?
その怖い顔はなぜ?
写真取るナってか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/4b2135dc59bde3c1c24bf45deeb0799a.jpg)
お願い、ちょっとだけ笑って!
笑わん殿下様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
例年より過ごしやすい梅雨です。
山のようにある写真を整理しています。
最近はデジカメでとってデーター保存なので良いのですが、段ボール箱いっぱいの写真をどう整理したらよいのか思案中でした。
ついこの間、朝日新聞の土曜版に出ていた整理方法を試しています。
小さく写っているもの、ピンボケナもの、誰だかわからないものは思い切って処分する。
そして、よけてあった写真を捨てようと思ってちぎったら、なんと、一番大事に取っておきたい写真だった。
老眼鏡をしていなかったばかりに、グスン。
長男が1歳10箇月くらいのとき。
なぜかおしゃれが大好きで、こんな格好をしていました。
とても可愛いと思ってしまう母。
小さい頃は、よく女の子に間違えられていました。
性格もおとなしく、本当に良い子だったのだけれども、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日、千葉市の某所では、午後3時現在32度。
ああっツーーーーーイ!!
夕べも暑かった。
風の通り道で寝ている黒ラブですが、後ろ足が微妙に上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/9b381c0daf685b288e0f3c751f0eef0a.jpg)
レースのカーテンに微妙に乗っけています。
冷やしているのかしら。
迷惑そうね目つきでじろっとにらまれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/9bb12b90c66bc880c9f73624365a842f.jpg)
昨日、日本に留学しているイギリス人と話す機会がありました。
22歳。長男と同い年。
大学4年生。
将来は何をしたいのかと聞いたら、国際ビジネスをやりたい。
入りたい会社は、マイクロソフト、とかいっていた。
非常にはっきりと自分の意見を持っていて、将来もきちんと考えている。
そして国に婚約者がいるとのこと。
帰ったら結婚すると言っていた。
で、たべていけるの?と聞いたら二人で働けば大丈夫とのこと。
自分の両親も、お母さんは17歳。お父さんは23歳で結婚したとか言っていた。
我が家ではありえない考えかただし。
我長男は、自分の将来をどんな風に考えているのだろうか。
ただひたすらにアルバイトと、ゲームをしている。22歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ロックが去勢手術をしたのは6月18日金曜日。
体重25キロ 年齢4歳6ヶ月
1泊お泊り
費用明細 手術一式 22,000円
術前検査 3,000円(血液検査)
大型犬割り増し 3,000円
エリザベス買取 2,400円
合計 30,400円
術後が痛くて、退院当日はたつことも座ることも寝ることもできず、お座り状態でお昼ね。
それも4時間かけてやっとお座りができた。
その間はズーットフリーズ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ad/f03115e7a08d4b2d5cba7ba6f148da7d.jpg)
3日目くらいにようやく痛みが取れたのか、少し自由に座ったりたったりできるようになった。
5日目くらいから本来の姿に戻り、エリザベスが無ければ自由自在だった。
その後はエリザベスが邪魔で邪魔で、あちこちバコンバコンぶっつけて歩いていた。
これが普通なのかと思っていたのですが、、、、。
お友達の黒ラブ リトル君は。
体重 35キロ
年齢 1歳
手術日 6月21日(火曜日)
お泊りなしの術後即退院。
総費用 27,000円。
なんとその日のうちに歩いて帰宅。
痛くもなんとも無く、本当に手術してきたの?
と、思うくらい元気だったそうな。
この違いはいったい何なんだろうか、、、。
3日間も痛くて痛くて座るのも歩くのも大変だったロックと比べて、元気満々のリトル君。
体重?年齢?体質?
リトル君は健康優良児、ロックは虚弱体質。その違いかしら、、、、。
へたれな黒ラブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/771f9c658c859536d98d85982ce01d18.jpg)
本当に痛かったんだから。
女のお母さんにはわからないでしょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
そういえば長男が小学校1年生くらいの時、大事なところにばい菌は入って、おしっこもできないくらい痛がっていたので病院へ連れて行ったときのこと。
車の背もたれに捕まって腰を浮かせていたので”座りなさい”言ったら、
”痛くて座れないよ。女はいいなあ、おちんちんが無いから痛くならなくて”といったのを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
月曜日に久しぶりにいつもの散歩コースをたどった。
それまではあまり無理をさせたくなかったのでなるべく他のワンちゃんたちと会わないコースを歩いていたのだけれども。
エリザベスも無事にはずれ、時々局部をなめるので良く見たら、傷口ではなくどうやら手術の時の悌毛で、かみそり負けをしたように赤くなっているところをなめていた。
犬ですが、かみそり負けをするようです。
一番大事なところですが。
まあこの日は大型犬の大集合でした。
ロック、花ちゃん、かいくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/5dc0809f033c2780e982b4065b27cf54.jpg)
ロック、ノビタくん(ゴールデン)、かいくん、花ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/bff59a2e118b7aeedf7a793c4ae4b1e2.jpg)
花ちゃん、ミルクちゃん(ゴールデン)、遠くのほうにいるミニーちゃん、ミルクのお兄ちゃんのたっくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/9b2f43b1199ef8c1a947661684934eb2.jpg)
ミルクのお姉ちゃんのまりちゃん、ロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/a5c1bb95abedfc14c342abc5f14260ec.jpg)
この後、黒ラブのメイちゃんにもあった。
帰ってきたらお疲れモードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/460aa5c983afb46f14dc5fe34bbc1470.jpg)
治るものが治って、エリザベスが取れたら又5時に、
おとうさーーーん!!時間ですよーーーー!!
うちの前を勝手に通るなーーーーーーー!!
お前誰だーーーーーー!!
と、ほえられなかった1週間を取り返すかのように吠えまくっています。
そして、憎っくきエリザベスを、噛み噛みぶん回し攻撃で仕返しをしていました。
ちょっとおにいさん、
又何かあったときに使うんだからやめてよね!!