

昨日、一昨日と、台風一過でよいお天気だったけれど、今日は又おかしな天気。
先週金曜日11日、札幌へ行ってきた。
何年ぶりの飛行機だろうか?一昨年の2月以来だな。
ここ最近、北海道へは車で行っているので久しぶりの羽田空港。
もう、おばさんどきどきしちゃって、行くたびに何かしら変わっているんだもの。
搭乗するのは、ANA 777(通称トリプルセブン)

無事に予定通り到着。色々あったけれど、別バージョンで。
姉のうちに行くと、チッチと、ねえねが待っていてくれた。
ここでまずお寿司。
12日は、高校時代の仲良しとゴルフ。2年まえのメンバーと同じ。無事に参加できた友人は、この後法事があるからすぐ帰ると言った。
この中に3人が写っている。
北海道のゴルフ場は、自然がいっぱい。赤トンボがいっぱい

ワクワクしちゃう。
あっあそこにリス?
ちがう、ムササビだ!カメラ、カメラ、行っちゃった
あっ、キタキツネが、、、、、。カメラ、カメラ、行っちゃった

ナイスショットのボールが行方不明。多分キタキツネ持って行っちゃったんだと思う。
ななかまども、真っ赤な実をつけ、椴松の松ぼっくりは手のひらくらいの大きさがあった。
まあ、プレイ内容は、いつもの通り。お友達ゴルフだし、、、。
楽しいの一言に尽きる。
11日はクラス会。このために行った。
お寿司食べ放題、しかもカウンター。
なのに、少ししか食べられなかった。
40年以上会ってない友人が3人も来て、話をするのが忙しくて、食べる暇がなかった。
更に後半は司会なんかやらされちゃったから、飲む暇もなかった。写真撮る暇もなかった。
2次会、3次会、4次会と会が重なるたびに、人数が減っていき、最後は4人で美味しいホッケいただきました。
その日はホテルに泊まった。
ススキノのはずれで、雨だったのでタクシーを使ったけれど、ワンメーターで行けたし。
特に可かもなく不可もなかったホテルだったけれど、窓からテレビ塔が見られたのだけが
そしてラッピング地下鉄。
実は行きもラッピング車両だったのだけれど、カメラ出すのが遅すぎて写真が取れなかった。
で、次の電車を待っていたけれど、次は普通の電車だった。
で、たまたま降りた場所が元ハンカチ王子の所。
祐ちゃん、今年は頑張ってよ。
マー君の頑張り見て!
この電車どうやらこれしかないみたいで、姉もあるのは知っているけれど、乗ったことはないといっていた。
前日は12時過ぎで、この日は10時頃。
この電車が行ったり来たりしているみたい。
うん、ええ乗り物に乗せてもろた。
そしてこの日は姉のリクエストで、浦河へおばさん達のお見舞いに行った。
母の妹、母の義理のお姉さん、2人をそれぞれお見舞いをし、友人のお兄さんが経営しているお魚屋さんで、夕食のおかずを買うことに。
大きなソイが850円。これを半身をお刺身に、残り半身をお煮付けようにしてもらい、螺貝も、お刺身用に切ってもらった。(肝心な時に写真がない。)
おまけに、酒の肴のひものをおまけにしてくれたけれど、購入金額よりも高いおまけになったみたいですがな。

よっち!ありがとう。奥さんの顔が引きつっていたのは気のせい?
買ったのが12時頃、食べたのが7時頃、ソイの刺身は実がプリッとしていて、お煮付けも美味しくて、螺貝はまだ動いていたのさ

ええものをたべさしてもろて、ありがたやありがたや
お昼は寶龍と言う、昔からあるらーめんやさんで食べた味噌ラーメン。超まずかった。
そして、帰りの千歳空港で食べた一幻の、えびそば。
空港でバイトしているお兄ちゃん一押しだったけれど、残念!!
家帰ってからも胃にもたれて、吐いちゃった。
帰りもこれがなんと、トリプルセブン。不思議なご縁でございますこと。
12時の飛行機が台風の影響で30分ほど遅れ、家に帰り着いたのが5時少し前。
飛びつくは、けりをくれるは、10分は大騒ぎ、ひとしきり立ったところです。
いい子にしていたからお土産だってあるし。さて、ロックのお土産はどれだ?
じゃーん!おばさん家のお隣のリサイクルショップで買ってきたスヌーピーです!!新品315円。
嬉しいでしょ?
袋に入ってるから遊べないし、、、、。
さあ、どうぞ言わないうちに噛み付き。
このやろ、このやろ。
ちょっと危険なので一時避難です。
更に、飲み込む危険性のあるベイビーは、隔離です。
ああ、やっとこれで安心して眠れるぜ!!俺も一緒に札幌行きたかったな。
ゴルフしたかったな


なんチャって夢見てるかな?