
土曜日の雨と、昨日のお天気で、雪がほとんど解けた。
が、しかーーーーーし!!
そこここに、 フンの山。
あっちにも、こっちにも、ここにも、あそこにも、道の真ん中にも、橋のてっぺんの真ん中にも!!
フンだらけ。
誰も見ていないから、雪が降っているから、取るのめんどくさいから、、、、。
でも、雪が解けたら出てくるでしょ普通。
自分が又同じ通るでしょ?普通。
そこに自分が置いたぶつがあったら嫌じゃない?普通。
自転車が踏んづけたり、人が踏んづけたり、犬が踏んづけたり、嫌でしょ?普通。
皆が言っている。拾わなかった本人が踏んづけて転べばいいのに!
遊歩道 雪が解けたら フンだらけ 詠み人 黒ラブロック
土曜日長崎に出かけた夫は、電車来ず、バス振り替え、飛行機飛ばず、新幹線に乗り換え、早朝5時に家を出て、午後2時頃やっと博多に着いたそうな。
長崎に着くのは8時過ぎと言っていた。
大変な時に旅行ご苦労様。
神奈川の友人は、更に大変で博多に着くのは3時過ぎとのことだった。
京都の友人だけが予定通りにいけたそう。
今日もう帰ってくる。
ああ、又ご飯支度が、、、、、、、、。
お天気が良かったのでお掃除、お洗濯がはかどる、はかどる。
ロックがウッドデッキで吠えた時、近所の5歳の女の子に”うるせえ、うるせえ、うるせえってのに”と怒鳴られた。
彼女のお母さん、元ヤンキー、一緒にいたおばあちゃんも注意しない。先行き心配にならないのかしらね、その言葉遣い。
まあ、大きなお世話でしょうが。

折角融けたと思っていたのに、又、雪がどかどか降ってきた。

先週の土曜日11時頃、雪かきにずいぶん時間をかけているなと思っていたら、雪に埋もれ角を曲がれなくて困っていた車を、長男と二人で押してあげたらしい。
スタットレスタイヤだったので過信していたのだと言う。
それでも動かず、近所のご夫婦が気がついて出てきてくれ、その方の車で引いてもらい、やっと雪に埋もれていたのから抜けられたとのこと。の、話を夫から聞いていた。
昨日の夕方、知らない男性が、先日雪で困っていた所を助けていただいたのでと、菓子折りを持って御礼に来てくれた。
そんなお礼なんて良いんですよといっても、少しだけですからと言っておいて行った。
子供達がどこかでどなたかにお世話になるかもしれないと思うと、困っている人を見たら少しだけでも、助けてあげたいといつも思っている。
またまた積もり行く雪。
どうする明日。
夫は九州に旅行に行く予定なのに、、、、。
2月8日土曜日の朝3時過ぎ、ふと目を覚ましカーテンを開けると雪がちらちら降っていた。

7時頃散歩に出かけようとしたら、大雪!

何とか散歩を済ませるも、雪はやまず、どんどん積もるだけ。
黒ラブは雪が嫌い。
夕方のお散歩も何とか済ませる。
夜、まだ雪が降っていたけれど、何とか階段の雪は片付けておいた。

日曜日、なんと雪は30cmにも及んでいた。

早速ロングリードをもって、すぐ近くの遊歩道へ。
存分にお遊びと離しても、ボールを投げてもただひたすら雪を食べるだけ。
終いに雪のない所をさがして帰ってきた。
何しろ足全部が雪に埋まってしまっているのだから、動き悪かったかもしれない。
まあ、前から雪は好きではなかったのだけれども。
日中はひたすら雪かき。
犬はストーブの前で丸くなる。
開けて月曜日、何とか晴れて雪も少し溶けたのに火曜日の朝起きると又雪が。
でも、今回の雪は降りながら溶けていたのでそれほど心配もしなかったのだけれど、お外に行きたがらない黒ラブ。
ストーブの前で丸くなる。
雪を食べては震えが止まらなくなり、抱いて暖めろと催促をする黒ラブ。
君ほんとに犬?
オリンピックも始まったけれど雪かきが忙しくて、ゆっくり見る事も出来ていなかったけれこれから見るとしよう。
頑張れニッポン!!

7時頃散歩に出かけようとしたら、大雪!

何とか散歩を済ませるも、雪はやまず、どんどん積もるだけ。
黒ラブは雪が嫌い。
夕方のお散歩も何とか済ませる。
夜、まだ雪が降っていたけれど、何とか階段の雪は片付けておいた。

日曜日、なんと雪は30cmにも及んでいた。

早速ロングリードをもって、すぐ近くの遊歩道へ。
存分にお遊びと離しても、ボールを投げてもただひたすら雪を食べるだけ。
終いに雪のない所をさがして帰ってきた。
何しろ足全部が雪に埋まってしまっているのだから、動き悪かったかもしれない。
まあ、前から雪は好きではなかったのだけれども。
日中はひたすら雪かき。
犬はストーブの前で丸くなる。
開けて月曜日、何とか晴れて雪も少し溶けたのに火曜日の朝起きると又雪が。
でも、今回の雪は降りながら溶けていたのでそれほど心配もしなかったのだけれど、お外に行きたがらない黒ラブ。
ストーブの前で丸くなる。
雪を食べては震えが止まらなくなり、抱いて暖めろと催促をする黒ラブ。
君ほんとに犬?
オリンピックも始まったけれど雪かきが忙しくて、ゆっくり見る事も出来ていなかったけれこれから見るとしよう。
頑張れニッポン!!
土曜日の朝3時過ぎ、ふと目を覚ましカーテンを開けると雪がちらちら降っていた。
7時頃散歩に出かけようとしたら、大雪!
何とか散歩を済ませるも、雪はやまず、どんどん積もるだけ。
黒ラブは雪が嫌い。
夕方のお散歩も何とか済ませる。
夜まだ雪が降っているけれど、何とか階段の雪は片付けて置いた。
日曜日、なんと雪は30cmにも及んでいた。
早速ロングリードをもって、すぐ近くの遊歩道へ。
存分にお遊びと離しても、ボールを投げてもただひたすら雪を食べるだけ。
終いに雪のない所をさがして帰ってきた。
何しろ足全部が雪に埋まってしまっているのだから、動き悪かったかもしれない。
まあ、前から雪は好きではなかったのだけれども。
日中はひたすら雪かき。
犬はストーブの前で丸くなる。
開けて月曜日、何とか晴れて雪も少し溶けたのに火曜日の朝起きると又雪が。
でも、今回の雪は降りながら溶けていたのでそれほど心配もしなかったのだけれど、お外に行きたがらない黒ラブ。
ストーブの前で丸くなる。
雪を食べては震えが止まらなくなり、抱いて暖めろと催促をする黒ラブ。
君ほんとに犬?
7時頃散歩に出かけようとしたら、大雪!
何とか散歩を済ませるも、雪はやまず、どんどん積もるだけ。
黒ラブは雪が嫌い。
夕方のお散歩も何とか済ませる。
夜まだ雪が降っているけれど、何とか階段の雪は片付けて置いた。
日曜日、なんと雪は30cmにも及んでいた。
早速ロングリードをもって、すぐ近くの遊歩道へ。
存分にお遊びと離しても、ボールを投げてもただひたすら雪を食べるだけ。
終いに雪のない所をさがして帰ってきた。
何しろ足全部が雪に埋まってしまっているのだから、動き悪かったかもしれない。
まあ、前から雪は好きではなかったのだけれども。
日中はひたすら雪かき。
犬はストーブの前で丸くなる。
開けて月曜日、何とか晴れて雪も少し溶けたのに火曜日の朝起きると又雪が。
でも、今回の雪は降りながら溶けていたのでそれほど心配もしなかったのだけれど、お外に行きたがらない黒ラブ。
ストーブの前で丸くなる。
雪を食べては震えが止まらなくなり、抱いて暖めろと催促をする黒ラブ。
君ほんとに犬?