
久しぶりのお天気だけれど、湿度が高くて汗だらだら流れ放題。
フィラリアの薬食べたし、

フロントラインしたし、

爪切ったし、

足裏の毛カットしたし、

耳掃除したし、

あと残っているのは
そんなにおしゃれしてどこ行くのかって?
まれに会いに行くんだよ。
美味しいケーキ食いに行くんだよ。(嘘)
能登半島は甲というところに行きます。
能登島に泊まります。
友人4人。私、もれなくついてくる夫とロック。
20年ぶりの能登半島だわさ。
40年ぶりに合う友達もいるさ。
どんなふうに変ったんだろう。
楽しくもあり、恐ろしくもあるわさ。



それは月曜日のことだった。
所要で友人と出掛けようとしていたその時、ほんの少し開いた門をすり抜けて行ってしまった。
ロック!!おいで!!座れ!!
何を言ってもへへっと笑い倒し、行ってしまった。
それから友人3人とで捕獲作戦。
いつものおうちの庭に入り込み何悪さしているんだか。
最終的には5~6分後無事捕獲。
何がミラクルなんだか!
脱走黒ラブは、脱走黒ラブ以外なにものでもないことが、改めて再認識した次第であります。
カーテンの向こうに何が見えてるの?

ただ黄昏ているだけ?

ああ、そうだよ。只黄昏ているだけだよ。

今日は涼しくていい感じだからな。
明日はまた臨時警備の仕事で忙しくなるから、今日は十分に休養をとっておこうっと!!

ほんとあっついよおおおおお!!
実は俺様、毎週金曜日にセレブの特別警備をしているんだぜ。
暴漢に襲われないようにしっかりガード中。

誰がセレブだって?

あ・た・し・あたしがセレブよ!!

さあ、GGマークのお財布もってお買い物よ!!

何を買うのかって?
そりゃあ、おむつとミルクに決まってるじゃないのよ!!

お散歩のベビーカーだってちゃんと守れるんだぜ!

お利口な黒ラブは、ベビーカーと一緒の時はゆっくり歩き、いつもなら喧嘩を売る輩が来てもじっと我慢してくれています。
さすがロック男前!

茨城県大洗港と、北海道苫小牧港を往復している三井商船フェリーが火災を起こして一人行方不明とか。
ロックが初めて北海道旅行の時使った航路です。会社が変わったかもしれませんが。
当時は古い船でした。

しかも子供たちが小さい頃は車が必需品で、運転も楽だし、寝ているだけでつくので毎回利用していた航路だったのでびっくりしています。
この船には今回ペットは載っていなかったのでしょうか?
もし、乗っていたとしたならば乗客と一緒に救助してもらえたのでしょうか?
小型犬ならば抱いて救命ボートに移ることもできるけれど、大型犬などどうやって救命ボートに載せられるのでしょうか。
さんふらわーだいせつは、ペットルームが甲板のすぐ下なので非難する時間が沢山あれば大丈夫とは思うけれど、
大間ー函館、青森ー函館間はペットは車と一緒です。
だから車から火災が起こったら、絶対絶望です。
もし、今回と同じ火災が起こったとしたら、、、、、と考えたら以後の北海道旅行にためらいを感じてしまいます。
あと、1回位はまた、ロックと一緒に北海道へ行きたいと思っていたのに。