子供たちが先生になるってどう
・・・先日の聴音の時間に尋ねたところ・・・
「やりたい~!!」
という答え。。
聴音お休みの4週目、Step1~6以外に、子供たちがそれぞれ聴音の問題を作り、先生になる日にしようと思います
子供たちに提案したら「やりたいやりたい」・・・とノリノリ
面白くなりそうですね
聴音の時間、とれた問題を他の調にする(移調)、みんなそれぞれ5線ノートに自作メロディーを数分で書く、など時々やっていたものをレッスン時間として確保してみたいと思います。
ピアノを使わずテーブルに向って頭の中で簡単なメロディーを作曲することが、なんとも楽しいらしく、先生の代わりに問題弾いてくれる人、、と聞くと、わたしがわたしが・・・と皆がやってきます。
きっとみんな聴音は遊びの時間と思ってるんですね
通常4週目。
できない月もあると思いますが、ブログアップでお知らせします
・・・先日の聴音の時間に尋ねたところ・・・
「やりたい~!!」
という答え。。
聴音お休みの4週目、Step1~6以外に、子供たちがそれぞれ聴音の問題を作り、先生になる日にしようと思います
子供たちに提案したら「やりたいやりたい」・・・とノリノリ
面白くなりそうですね
聴音の時間、とれた問題を他の調にする(移調)、みんなそれぞれ5線ノートに自作メロディーを数分で書く、など時々やっていたものをレッスン時間として確保してみたいと思います。
ピアノを使わずテーブルに向って頭の中で簡単なメロディーを作曲することが、なんとも楽しいらしく、先生の代わりに問題弾いてくれる人、、と聞くと、わたしがわたしが・・・と皆がやってきます。
きっとみんな聴音は遊びの時間と思ってるんですね
通常4週目。
できない月もあると思いますが、ブログアップでお知らせします