まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「デメララ・ベーカリー」の抹茶スコーンで朝ごはん

2018-06-21 10:50:56 | 朝ごはん

「デメララ・ベーカリー ニュウマン新宿店」の
ダブルバタースコーン(抹茶 & 大納言)
ソーセージ
サラダ
(千切りキャベツ、リーフレタス、ミニトマト 、きゅうり)
ミルクティー
さくらんぼ  


「デメララ・ベーカリー ニュウマン新宿店」で買った、

ダブルバタースコーン(抹茶 & 大納言)で朝ごはんでした 


新宿駅に NEWoMan(ニュウマン)が出来た時から気になっていた、スコーン専門店の「デメララ・ベーカリー」で、やっとスコーンを買いました。

「デメララ・ベーカリー」は、他にも荻窪店や大阪梅田店(パンもあるとか?)なんかもあるらしいですが、日本には店舗は少ないようです。

こちら新宿店は新宿駅の改札内にあるので、電車に乗らない方は入場券が必要ですが、逆に言えば電車の乗り換えのついでに買ったりも出来るので、改札から出ない場合は便利ですね 

「デメララ・ベーカリー」は生地作りの世界大会で優勝した経歴を持つ イギリス人の ライアン・スメドレー氏がプロデュースするお店だそうで、まさに 本場のスコーンを買うことが出来るお店です。


いくつか種類を買ったのですが、まずは「抹茶 & 大納言」から頂きました。

残りは冷凍です。

コレね、なかなかのビッグサイズで 


ホロッとして中は ふっくらしっとりで、軽い感じの モソモソ系。

こういうモソモソ系は、ある意味、スコーンの王道ですよね。

味はとっても美味しい!

でもね、飲み物ないと食べられないヤツです(笑)

コレは、ちゃんとクロテッドクリームやジャムをつけて、ある意味 そういう他のものの水分も借りて、さらにミルクティーで流し込んで食べたい。

そんな感じの、本場イギリス人が作る スコーンでした 


ダブルバタースコーンという名前がついているのですが、2種類のバターを使って作られているとのこと。

今回は抹茶だったので そこまでバター感は感じませんでしたが、プレーンのスコーンと クロテッドクリームも買ったので、週末に また のんびり食べたいと思います。