まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

実家から、夏野菜が届きました ♪

2022-06-26 14:35:57 | 実家の父のお野菜

静岡県に住む私の実家の父が、お野菜を送ってくれました。

父が趣味でやっている畑の、無農薬の お野菜です 


しそ、こどもピーマン、ピーマン、ズッキーニ 2種類、イエローミニトマト、中玉トマト、きゅうり

送ってくれる お野菜全体が、夏野菜に シフトしていますね。


「こどもピーマン」って書いた、ちょっと 丸っぽくて ツルッとした感じのピーマン。

父は「プリンセス パプリカ」って言ってたけど、画像検索してみたけど、どうやら これは「こどもピーマン」だと思いますね。

苦みが少なく 甘みがあり、肉厚で ジューシーさを持つ ピーマンだそうです。


あとはね、いろいろな種類の じゃがいも達〜

じゃがいも 6種類(メークイン、北海こがね、きたあかり、シャドークイーン、インカのめざめ、アンデスレッド)と 、キャベツと玉ねぎ。


マメな父が、

こんな風に、品種を袋に書いてくれています

いろいろな種類の おいも達、食べるのが楽しみです


あとね、買ったものも いっぱ〜い入れてくれていました。

あごだし、こんぶだし、お素麺、サバ缶、ツナ缶、さけ茶漬け、すりごま、ふえるわかめ、麦茶 2つ。

どれも 日持ちするし、使えるものばかり


いつも、とっても助かっています。

本当に ありがとう〜


昨日 届いたのですが、今朝もね、

朝昼兼用のブランチで、しっかりと父のお野菜、いただいていますよ〜


家にあった にんじん、豆苗、サニーレタス、水菜にプラスして、父が送ってくれた中から、ズッキーニ、中玉トマト、イエローミニトマト、キャベツを使用。

お野菜を 8種類も使っています。


パンは、フランクフルトと目玉焼きを焼いたものを、

トーストに乗っけて


週末に切ろうと思って、今年初のスイカを買っていました

ちょっと小さめなので、すぐ食べちゃいそう。


初物スイカ〜

小ぶりだったからかな?

甘さは まあまあ。


スイカ  の箸置きを使って、食卓を楽しんでいます〜

太陽がギラギラしてて なんか すごく暑いし、スイカ食べて、父の夏野菜も 食べて、なんか 急に真夏になっちゃった感じ。

この先も当分 雨マークはないし、これは・・・異例の早さだけど、もう 梅雨明けで良いよね?


お父さん、いつも ありがとうね〜

美味しくいただいていますよ〜

もうね、すごく暑いからね、畑でも日陰に入って 水分をしっかり取って、休み休み お願いしますよ。

熱中症には ほんと、気をつけてね。