ごはん
みそ汁
(油揚げ、小松菜)
なすとミョウガの浅漬け
じゃがいもと豚ひき肉の重ね焼き
オクラのかつお節がけ
韓国のり
メインは〜
前に送ってくれた 父の畑の じゃがいも(キタアカリ)を使って、じゃがいもと豚ひき肉の重ね焼きに
父のじゃがいも、これにて終了〜
豚ひき肉と みじん切りにした玉ねぎを炒めて塩コショウしたものを一番下に敷いて、上に じゃがいもを乗っける。
じゃがいもは、茹でて潰して、塩コショウ + バター + 牛乳で、柔らかくしておいて、マッシュポテトにして使います。
豚ひき肉と じゃがいもの 2種類を重ねたら、上にピザチーズを乗せて、オーブンで焦げ目をつける。
ピザチーズがなかったので、棒状のチーズをカットして 上に乗せました。
ポテトグラタンのような、コロッケのような。
味付けが、塩コショウ + バターくらいなので シンプルなんだけど、すっごく美味しかったです
高級な材料を一切 使わないところも、庶民派には良き(笑)
じゃがいも大好きダンナと、チーズ大好き息子が大絶賛してくれたので、これは また作りたいと思います。
こちらも、父が送ってくれた オクラを使って、
サッと茹でて だし醤油 + かつお節で、さっぱりと〜
あとは 箸休めに、今 ハマッている ミョウガを使った 浅漬けを。
浅漬けの素に漬けるだけなんだけど、ミョウガが さっぱりと美味しくて、ごはんが進む進む
まぁ もう そんなに進まなくていい お年頃なんだけど、元気でごはんがモリモリ食べられるのは 人生において素晴らしい事、という事で(笑)
もう 1品 何か用意しようと思ったけど「じゃがいもと豚ひき肉の重ね焼き」で、地味に労力を使い果たしたので、
出すだけで OKの、韓国のりに活躍してもらったわ。
いろいろ 美味しゅうございました
🥔・ひき肉・チーズ鉄板のトリオですよね。
大体お父様の🥔何もしなくても
美味しいのに…最強ですね
この韓国のり我が家にも常備してます。
ってそのままスナック代わりに
食べちゃうので…あんまり食卓には
のぼりませんが(笑)
安定の夕ご飯ですね
どれも美味しそうです
社会復帰に時間がかかっていますね(笑)
ま、ぼちぼち行きましょう。
じゃがいもとチーズって合いますよね
じゃがいも茹でて潰したり、多少の手間はかかりますが、
シンプルで美味しくて、気に入っちゃいました〜
この韓国のり、カルディですよね
たくさん入ってて使いでがありますね。
韓国のりを買う場合は、いつもコレです
まこさんの真似して 作ってみようかと…
美味しそうですね