フレンチトースト
サラダ
(ツナ、パプリカ、キャベツ、水菜、リーフレタス)
ミルクティー
メロン
フレンチトーストが食べたくて、平日だけど 頑張って作りました。
カリッと焼いたところに、メープルシロップを ちょろり 。
美味しい、美味し過ぎる〜
フレンチトーストって確かに少し手間がかかるけど、でも液に浸けておいて焼くだけだから、パンケーキとか ホットケーキよりも時間がかからなくて ラクかも
よくホテルのフレンチトーストとかって「前日から 1晩、卵液にしっかりと漬け込んでおく」とか聞きますよね。
でも我が家は ダンナさんが、液に浸かりすぎた 柔らかいフレンチトーストが苦手なので、サッと軽く浸けるだけで焼いています。
なので中に まだ液が染みていない部分とかもあるのですが、それはそれで、また 美味しいのです
なので…一晩卵液につけておくってのは
した事ないです。
そしてうちのフレンチトーストは
甘い系もありですが塩コショウして
しょっぱ系でおソースつけて食べます。
そして…平日の朝時間なくてフレンチ
トーストなんて絶対無理です
フレンチトーストだけじゃなくてサラダもありで…
美味しそう。
ミルクティーと合いますよね
わたしもフレンチトーストに限らず、
いろんな部分を楽しむのが好きです。
「よーくかき混ぜて食べてください」
は守りません(笑)ビビンバとかね。
ドライカレーとかカップ焼きそばも。
食感の違いはもちろん、たれがしみてる
ところ、しみてないところ、それぞれ
おいしいんですよね。こないだまこさんも
書いていらっしゃいましたけれど、
「みんな違ってみんないい」ですもの〜。
わたしもこの言葉、大好きです!
美味しいのかなぁ?
結構、ベチャベチャになりそうな
イメージですけど?
フレンチトーストの、しょっぱい系ですか!!
おソースって、中濃ソース?
私には、ちょっとチャレンジには勇気が入りそうです(笑)
パンケーキやホットケーキよりも
好きかも
私も、いろんな部分を楽しむのが好きです
「よーくかき混ぜて食べてください」
うんうん、私も絶対に、かき混ぜません!
だって かき混ぜないで いろいろな味を楽しんでいると、
最後には勝手に「かき混ぜた状態」になって
ますから〜!
それで十分です。
そうしないと、最初から最後まで、全部「かき混ぜた状態」の
同じ味しか楽しめませんよね?
たまに買う「黒糖タピオカ」も、いつも
よく混ぜて お召し上がりくださいって言われちゃうんだけど、
絶対に混ぜたりしません〜
同じの方がいて、嬉しいです