まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

オイルサーディンのマヨチーズトーストで朝ごはんと、マンネリが気になる

2022-11-01 08:37:42 | 朝ごはん

オイルサーディンのマヨチーズトースト
サラダ
ミルクティー
りんご、みかん


サラダに〜

お豆をトッピングして、ちょっとだけど タンパク質も摂取〜


パンは、オイルサーディンのマヨチーズトーストに。

食パン → オイルサーディン → 「キューピー」の燻製マヨネーズ斜めがけ → 焼く。 

朝から美味し過ぎる


朝食、美味しくいただいているのですが、でも マンネリで頭を悩ませています

だいたい、おかずは サラダか スープ、パンをチーズ等で アレンジして。

それの繰り返し。

マンネリを打破するために 週 2くらいで ごはん  を取り入れようかとも思ったけど、ごはんの おかずが想像つかない。

目玉焼きとかいいなと思うんだけど、でも うちは お昼に ゆで卵を食べるので、卵 食べ過ぎの意味でも、朝は食材として卵は使いづらいんです。


そうなると、納豆とか?

母はよく朝食に鮭のカマとか焼いてるけど、でも大変だし コストもかかるので、朝からお魚は焼きたくないの〜

納豆だけってのもね〜と思うと、ごはんの おかずが想像つきません


みなさん、どんなもの食べてるんだろ?

私だけなら なんでもいいし毎日同じでもいいんだけど、男性陣がいるので、多少なりとも気を使いますね。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nan_nan_august)
2022-11-01 09:37:43
まこさま
毎日の献立って本当に大変💦
お料理のバリエーションが豊富なまこさんが悩むんだから、本当に大変なことですよ。
納豆はまこさん家は夜に召し上がってますものね。

我が家は残り物のおかずで朝食にしてしまう事も少なくないです。あまり朝は手をかけてないので恥ずかしい💦

そうではない時は、お魚が多くなっちゃいます。
鯵干物とか鮭ハラスとかハタハタ一夜干しとか。あとは缶詰も活躍してます。鯖水煮やイワシの和風煮付け。
鯖缶はアレンジが効くので助かります❤

葉月
返信する
Unknown (hyakugihyakkou)
2022-11-01 11:05:43
いつも楽しみにしております。
今日の朝食もおいしそうですね。
小生の朝ごはんはご飯と味噌汁と卵焼きです。
返信する
こんにちは (mika)
2022-11-01 11:45:46
毎日の事だから…悩みますね。
🍚の朝食かぁ~
やっぱり🍚とお味噌汁と…
何かおかずは欲しいですよね。
おにぎりとお味噌汁とか汁物は?
後は丼にしちゃう。
ナムルのせてナムル丼とか~
ってそれも手間かかるか~
返信する
葉月さんへ (まこ)
2022-11-01 12:16:31
参考になるコメントを、ありがとうございます!!

夜のメニューも悩みですが、朝も悩みです
男性陣は、なんでもいいよと言ってくれる
優しい農耕民族たちなのですが(笑)
なんでもいいって言うだけなのは、簡単だよね〜って
来世は、ごはん作る立場じゃないのを
希望します!

ふむふむ、残り物のおかず〜
というか残るように前日のおかずを たくさん作るのも手ですね。
缶詰か〜参考になります !
ただ、我が家は 1缶では全然 足りなさそうですが

コメントを、ありがとうございました
返信する
hyakugihyakkouさんへ (まこ)
2022-11-01 12:29:00
いつも楽しみにしておりますだなんて、
嬉しいコメントをありがとうございます!!

ご飯と味噌汁と卵焼き!
そういう感じでいいんですよね。
しかし我が家は お昼に ゆで卵を食べるので、
朝は卵を使えなくて
朝 卵を使えると、朝食にはいいですよね。
うちも週 2くらいで ご飯とお味噌汁の朝食に
したいです。

コメントを、ありがとうございました
返信する
mikaさんへ (まこ)
2022-11-01 12:35:36
そう、ご飯の朝食なら、
ご飯とお味噌汁は基本ですよね。
おかずがね〜
卵使えないのは厳しいです

おにぎりを せっかく提案していただきましたが、
うち、お昼が おにぎりと ゆで卵なんです。
なので、朝も おにぎりとなると、もう
おにぎり何個 握るんだっていうね(笑)

ふふ、でも一生懸命 考えて下さって
ありがとうございます。
でも 週 2くらいなら、おにぎりもいいかも〜
ご飯の朝食、週 2くらいで やってみようかな?

コメントを、ありがとうございました
返信する
いつも素晴らしい朝ごはん! (madomomo)
2022-11-01 23:54:55
まこさんへ
いつもお野菜いっぱいでトーストのトッピングもバリエーション豊富だし,本当に素晴らしい朝ごはんだなと思って拝見しております。

うちは朝は基本サンドイッチです。お野菜などスライスして酢漬けしておいたりするのを常備してるので,それを適当に挟んで食べます。

数少ない和食の日は,お味噌汁があればもうそれで栄養OKだろう!と,さらにお米が玄米なら1日分の栄養も摂れてるんじゃない?なんて単純に考えてます。

ごく稀にお粥にしたりもします。
すぐお腹空きますけどね笑。
朝からほっこりします。


しかし朝ごはんも頭を悩ませますよね。こちら(🇩🇪)では,ほんと朝から火を使う料理ってしてないんじゃないかなあ,みなさん。あまり知らないんですけどフルーツとパンとチーズと珈琲みたいな。

たまに朝ごはん作らなくていい日とかあるとほんと楽だなあ,って思いますよね♪
返信する
窓モモさんへ (まこ)
2022-11-02 08:17:46
素晴らしい朝ごはんだなんて、お恥ずかしいです
朝はパンなので、もうね、トーストのトッピングも
ネタ切れでございます〜

窓モモさん家は、朝は基本 サンドイッチ
なんですね!
ドイツは、パンも豊富そうですものね。
いろいろなドイツパンで サンドイッチ、
私も食べたいです

そうなんですよね、ドイツは共働きが多いから、
朝から火を使わない文化だと聞いた事があります。
ライ麦パンの上に チーズやハムを乗せて、
「作る」というよりも「並べる」のだそう。
そういう文化もいいですね。

コメントを、ありがとうございました
返信する

コメントを投稿