かにマヨチーズトースト
サラダ
ミルクティー
メロン
いつもの サラダは〜
コーン、トマト、水菜、キャベツ。
今週末、私が旅行で留守にするので、冷蔵庫は カラにする方向です。
我が家の男性陣は料理をしないので、食材を置いておいても古くなっちゃうので。
パンは、かにマヨチーズトースト
って我が家の「かに」は、かにかまぼこだけど〜
フルーツは、今年初の メロン。
茨城県産の アンデスメロンです。
少し前に買って、固かったので置いておいたら あっという間に 熟れていて。
ちょっと柔らかくなっちゃったけど、最高に甘かったです
旅行の準備で アタフタしています。
久しぶりに、小さいサイズのものだけど、スーツケースを引っ張り出して来ました。
コレ使うの、3年半ぶりです。
最後に使ったのは、たぶん 2019年の秋に行った、函館旅行かな?
まさに コロナの間だけ旅行に行かれていなかったって感じだけど、3年半前になります。
お友達と行ったのですが、1泊だけの、31時間の弾丸旅行。
この旅行は ブログUPしなかったから、記事を見てみようと思ったけど、なかったです。
旅行って写真が多いから整理も大変だし、話を思い出して 行った所の説明なんかも間違っているといけないから、ちゃんと調べてから書いたりするので、旅行記を書くのは結構 大変なんですよね。
旅行から帰って日々の生活に戻ると、バタバタして「ま、ブログ UPしなくても、いっか」ってなっちゃう
でも後から自分でも見たいなって思うから、やっぱ頑張って UPしておくといいね
瓜系のフルーツ~メロンとかスイカとか
あまり好きではないんですが…
1年に1回位は食べたくなるんですよね(笑)
メロンは…ショートケーキが好きかな(笑)
旅行の準備着々と…進んでるみたいですね。
旅行って行くまでの準備とかも楽しいですよね。
私は準備で力尽きちゃって…前夜とか
憂鬱になっちゃうタイプなので…
こまります。
旅行記…確かにね~整理してまとめて
って思うと二の足踏んじゃいますよね。
まこさん真面目だなぁ~ちゃんと調べてから
UPしてるんですね。
私…調べないもん~それでも面倒ですけどね。
見るのがとっても楽しいんです
説明とか要らないので
写真を貼ってー
楽しかったーとか
暑かったーでも
見るあたしは満足ですよ~
お願いします~
メロンも〜
え? でも年に 1回くらいは食べたくなるの?
不思議ですね〜
でも わかるかも。
私も あんことか アイスとか、
苦手というか、まあ そんなに欲しないんですけど
たまに食べたくなるので
旅行の準備〜
なんか久しぶりすぎて
どっか行っちゃっていたので、
化粧水を入れる小瓶みたいなものを
無印で買ったり。
GWに実家に帰省した時は、車だったので
もうね、ビンごと持って行ったので(笑)
ま、日本なのでね、困ったら買えばいい、
くらいの気持ちではありますが。
そう、私、真面目なので
どこそこで何食べたって、ちゃんと
書きたいんですよね。
自分自身も、どなたかのブログで見たものを
食べに行ったりもするので、どこかで
誰かの参考になるかも?って。
今回 旅行記は書く気 満々ですよ〜
ほんと、しっかり細かく書くと疲れちゃうので、
簡単に〜
って思うのですが、私、真面目なので(笑)
書くからには しっかり書きたいって
思っちゃって。
飛行機に乗るのも、いつも一緒に行く人に
くっついて行くだけだったので、
今回が初めてのようなものです。
ちゃんと乗れるか、そこが一番ドキドキしています。
得意の言語の日本語を使って、なんとか
行って来たいと思っていま〜す
おはようございます。
旅行前のワクワク感伝わってきて楽しいです〜!
冷蔵庫空っぽ作戦難しいですよね!!!!
最後はなんでもかんでもエイっと冷凍してしまい,忘れないようにメモしておいたりする私ですw。
良い出会い,楽しい出来事,たくさんあるといいですね♪
とにかく新鮮な目でなんでも見られる非日常はなにごとにもかえがたい経験ですよね。
準備も楽しんでください!
旅へはどうぞお気をつけて。
madomomo
なんかね、ワクワクもそうなんだけど、
どちらかというと ドキドキの方が
強いです。
無事に飛行機 乗れるかなって(笑)
冷蔵庫空っぽ作戦していますが、
2週間とか行くわけではないので、
金土日で、意外にすぐに帰ってくるので
空にするほどではないのかも?
ありがとうございます!
元気で楽しんで来たいと思っています