まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

雑司ヶ谷 手創り市の後、「妻家房 池袋店」で楽しいランチ〜 ♪

2023-02-26 13:26:56 | 外ごはん・外カフェ

昨日の土曜日、お友達と豊島区の雑司が谷にある 鬼子母神・大鳥神社でやっている「手創り市」に行ってきました。

こちら鬼子母神では 月に一回「手創り市」をやっていて、手作りが好きな方達が 各自作ったものを売ったりできる、フリーマーケットのような事をやっています。

お友達が この手創り市が大好きで ほぼ毎回 行っているとの事で、過去に私も何度か一緒に行ったことがありますが、昨日の土曜日も一緒に行ってきました 


手創り市はね、布小物や皮小物、お洋服等を作って売っている方もいれば、食器類に 焼き菓子やジャムなんかもあったりします。

焼き菓子やジャム等の食べ物は許可がないと売れないので、出店されているのは 実際にお店をやっている方が多いようです。


手創り市の後は お散歩がてら池袋まで戻って、池袋東武の 12階にある 韓国料理のお店「妻家房 池袋店」でランチ〜 


まず メイン料理を選び、その メニューに「ビュッフェ」マークが付いているものは、韓国惣菜の ビュッフェが利用できます。

お友達は チーズダッカルビ、私は スンドゥブチゲを チョイス。

もちろん、韓国惣菜の ビュッフェ付きです


アレコレ 持ってきたよ〜

トッポギ、チャプチェ、キムチ、チヂミ、カクテキ、ナムルと、日本でも お馴染みの韓国料理。

右のおかゆが、黒胡麻の甘いお粥で、ちょっと珍しかったかな。

どれも、とっても美味しい〜

お友達は チヂミ、私は チャプチェがお気に入りで、多めに おかわり(笑)


メインの「スンドゥブチゲ」

うっわ〜、結構 辛いです


ま、私は辛味に弱いので、普通の方なら そんなに辛くないんでしょうけど。

でも魚介の旨味たっぷりで、辛いけど美味しい〜


久しぶりの お友達とのお出かけ、とっても楽しかったです。

手創り市、ぜひぜひ また誘ってね



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね! (ジュリア)
2023-02-26 15:25:44
まこちゃん こんにちは

週末のお天気、心配していたけれど
晴れて良かったですね~~!
日頃の行いがいいのね~🌞😊

手創り市なんて、すっごく楽しそう
何か買ったのかしら?

ランチに韓国料理・・・
私も辛いのが苦手なのでなかな行かないけど
なんか美味しそうです♪

楽しい一日、良かったですね 😊
お疲れ様でした
返信する
Unknown (ななえさん)
2023-02-26 18:31:49
以前、鬼子母神・大鳥神社の近くに
娘が住んでいたので
神社には、よく行きましたよ
とても懐かしいです
手創り市、やっているんですね
とても楽しそう🎵

本格的な韓国料理、食べてみたいです
辛いけど美味しい・・
何となくわかるような気がします。
返信する
ジュリアお姉さんへ (まこ)
2023-02-27 08:32:33
お姉さん
おはようございます〜

週末、晴れて良かったです!
そう、手創り市に行ったのですよ〜
私はね、特に何も買わず〜
お友達は、可愛い刺繍がしてある
がま口のポーチを買っていました。
私はいつも パンとか ジャムとか、食べ物を
買うことが多いのですが、土曜日は
パン屋さんは出店されてなかったようで、
見かけず〜
今回は何も買いませんでしたが、
でも、また行きたいです

お姉さんも、辛いものが苦手なんですね。
私も、少しなら食べられますが、辛すぎるものは
全く〜
お子ちゃま舌なので、ちょっと甘めのものなんかが
好みですね。

コメントを、ありがとうございました
返信する
ななえさんへ (まこ)
2023-02-27 08:40:39
わっ!
ななえさん、お久しぶりにコメントをいただけて、
嬉しいです

鬼子母神の近くに、娘さんが住んでらっしゃったんですね!
あの辺、いいですよね〜
静かで環境いいし、でも ちょっと歩けば
池袋駅だし。

辛いものが苦手なので韓国料理も
辛すぎると食べられないんですけど、
旨味があって とっても美味しいチゲ鍋でした。
でも ビュッフェは食べすぎちゃって、危険ですね(笑)

コメントを、ありがとうございました
返信する
こんにちは (mika)
2023-02-27 12:25:21
お友達と手創り市を見て
妻家房 でランチ
いいですね~
妻家房他のお店行った事ありますが
池袋店はビュッフェやってるんですね。
それいいなか~ちょこっとずつ
色々食べれますもんね。
あ~韓国料理も食べてないなぁ~
私辛いの全然OKなので誰か誘って
行こうかな~(笑)
返信する

コメントを投稿