まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

新茶の天ぷらで夜ごはんと、やっぱ旅行って いいね

2023-04-25 07:40:20 | 夜ごはん

土曜日に ダンナさんと HISのバスツアーで、静岡県に いちご狩りに行ってきました

そこで買った お土産をいろいろ使って、翌日の日曜日に夕食を作りましたよ


まずはね、新茶摘みをしたのですが、その摘んだ新茶の茶葉を使って、天ぷらを〜

ダンナと 2人分なので、たっぷりとあります。

天ぷらはね、父の さつまいも、新茶の葉、椎茸。

メインに大きな干物があるので、今回 天ぷらは お野菜だけにしました。

新茶の天ぷらは お塩でいただきましたが、ほろ苦くて春の山菜みたいだねって。


みんなで「美味しい、美味しい!」って言いながら食べましたよ。

家族に大好評で良かった〜


そしてね、焼津さかなセンターで買った干物は〜

ほっけです。


ものすごい ビッグサイズで、魚焼きグリルいっぱいで、一度に 1切れしか焼けません。

ほっけ、肉厚で柔らかくて、すっごく美味しかったです


もう 1つは、金目鯛。

こんなに大きな金目鯛、見た事ないってくらい、大きいです


あとはね、釜揚げしらすも。

柔らかくて、美味しい

ごはんに乗せて、しらす丼にして いただきました。


新茶の葉は、半分天ぷら、半分は ベーコンソテーにしました。

天ぷらは高温で苦味が飛ぶのか? そこまで苦くなかったのに、ベーコンソテーの方が苦味が残っていました。

おみそ汁は、お豆腐と「あおさ」


あおさは、磯の香りが ぷ〜んとして、いいね

地のりも買ったけど、こちらは お友達へ お土産としてあげましたよ。


ダンナさんは、日本酒とビールで〜 

休日の夜を楽しんでいました


今回 行かなかった息子に お土産話をしながら、天ぷらや干物を食べて〜

やっぱ旅行って いいね。


我が家の場合、現地で食べ物のお土産を買って それをまた一緒に食べる事で、もう 1度 旅行を楽しんでいるんだなと思いました。

機会を見つけてね、また是非 いろいろ行きたいな 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まこさん、こんにちは! (mek)
2023-04-25 14:58:13
週末のお楽しみは素敵なホテルのアフタヌーンティーだと思っていて、当てちゃいけないとコメントしなかったんですが…ハズレました( ´艸`)
新茶葉の天ぷら食べてみたいですけど、この時季にお茶摘みしないと手に入らない…貴重ですね🍃
お魚の大きさしっかり伝わりました
旅行はやっぱりいいですね~♪
返信する
新茶の天ぷら! (madomomo)
2023-04-25 16:26:09
makoさん。

こんにちは!
新茶葉の天ぷら,とても貴重なお料理ですね。いいなああ,私も一度食べてみたいです。

天ぷら....,どうしても私カラッと揚げるのが難しいのですけど....。美味しそうですね!

しらすも手に入らないのでとても羨ましいです〜。
またお料理のお写真楽しみにしています〜。

madomomo
返信する
旅の記憶 (ジュリア)
2023-04-25 18:26:00
まこちゃん こんばんは

早速旅のお土産をご家族で楽しまれたのですね~
新茶葉の天ぷら、なんだか見てるだけで
その味が伝わってきそうです
摘み立てだからフレッシュで美味しそう♪
ソテーに使うと よりいっそう苦みを感じるのね~

>一緒に食べる事で、もう 1度 旅行を楽しんでいる・・

うんうん、わかるわ~
旅は色々な楽しみ方があるものね
是非 また次の旅の計画を!
😊
返信する
おはようございます (mika)
2023-04-26 10:09:41
楽しかった旅行の話で
盛り上がったみたいですね(笑)
旅行はお土産もですがお土産話を
みんなで分かち合えるのも魅力ですよね。
新茶葉の天ぷら
これは香ばしくていい香りが
伝わります。
私も柿の葉&雪の下天ぷらにしましたが
香は…
干物の大きさにびっくり~肉厚で
どちらも美味しそうですね
返信する
mekさんへ (まこ)
2023-04-26 12:44:30
mekさん、こんにちは

ふふ、当てちゃいけないと気を使わせてしまい
すみません〜
素敵なホテルのアフタヌーンティーも、かな〜り
いいですね!!

そうなんですよね、新茶の天ぷらは
新茶の茶葉が手に入らないと作れないので。
私も、今回のが 一生に一度のことだったのかも
しれません。

お魚の大きさ、伝わりましたか!
良かったです。
なかなか和風の大きなお皿がなくて、
洋風なお皿になってしまいました

コメントを、ありがとうございました。
返信する
窓モモさんへ (まこ)
2023-04-26 12:49:19
窓モモさん、こんにちは

新茶の葉の天ぷら、是非どうぞ〜
とか言いたいですが、こればっかりは
茶葉がないと出来ませんね
私も今回が 最初で最後かもしれません〜
良い経験が出来て良かったです

天ぷらを カラッと揚げるの、難しいですね。
私は油をたっぷりと使わないで
「揚げ焼き」みたいに揚げるので、
ますます難しいです
天ぷらの揚げ衣の中に氷を入れたり、
食材も冷やしてから揚げると カラッとすると聞いてから、
全部冷やしたりしてから揚げています。
こういう コツを忠実に守ると、
割と カラッと揚がりますね。

コメントを、ありがとうございました。
返信する
ジュリアお姉さんへ (まこ)
2023-04-27 12:29:24
お姉さん、こんにちは〜

たぶんね、高温で揚げると
苦味が飛ぶのかな?
ソテーは結構 苦くて
お子ちゃま舌の私は 苦味に弱いので、
断然 天ぷら派でした。

なんかね、もう一度 旅行を楽しむ事が出来て、
食べ物のお土産っていいなって
思いました

ほんと、私自身は もっと いろいろ行きたいんですけど、
なかなか一緒に行く人がいなくて
ダンナは前職で、海外へも出張で たくさん行っているので、
私みたいに海外旅行したくて たまらないって
感じじゃないし。

1人旅もいいかなと思うけど、
いざとなると 1人じゃな〜って、
尻込みというか億劫に思ってしまって。
帰ったら洗濯物もたまっていそうだし、
主婦が 1人で旅行、面倒に思ってしまって
なかなか出来ません〜
返信する
mikaさんへ (まこ)
2023-04-27 12:33:21
今回のバス旅行、新茶を摘んだり
カツオの藁焼きを見たり。
初体験があり、結構 新鮮でした。

ブログには書かなかったけど、
食事会場で見た、変わった方達の話で
盛り上がったり。

新茶葉の天ぷら〜苦味の中に
甘みもあり、とっても美味しかったです〜
でも、これが最初で最後のような
気がします。
なかなか食べる機会もないので。
良い経験しました
返信する

コメントを投稿