さつまいもご飯
みそ汁
(豆腐、ねぎ、玉ねぎ)
唐揚げの天才の唐揚げ
厚焼き卵
(大根おろし)
大根の炒め煮
みかん
職場近くの唐揚げ専門店「唐揚げの天才」で、唐揚げをお持ち帰りしました。
「から揚げの天才」は テリー伊藤さんプロジュースのから揚げ専門店で、今 すごい勢いで店舗が増えている お店です。
出店は主に関東と関西みたいだけど、今見たら私の地元 静岡県の浜松にも、1店舗 出店してて びっくり〜
正確には浜松といっても「浜北区」だから、浜松の駅前とかではなく、かな〜り北のほうで、駅近くの浜松市民の方には非常に買いにくい場所なんですけどね。
もちろん 一緒に、玉子焼きも お買い上げ〜
大根おろしと一緒に。
甘みが強いタイプですが、おダシも効いてて 美味しいです
「大根の炒め煮」は、大根が たくさんあって食べたいんだけど「煮ているほど時間がない」時に、重宝する おかずです。
自己流なのですが、細切りにした大根を ごま油で炒めて、めんつゆと お水を入れて煮ます。
(私は「蒲田醤油」のだし醤油で作っていますが)
煮汁がなくなったら、仕上げに 鰹節を振り入れて、混ぜたら出来上がり
我が家の男性陣にも大人気で、フライパンいっぱい作っても、すぐに無くなっちゃうんです。
ごはんはね、さつまいもご飯に。
実家の父の畑の さつまいもを使って、作りました。
甘くて美味しい さつまいもです
手の込んだものは 何1つ無いけど、いろいろ美味しゅうございました
書きたいことあって(笑)
静岡産の(しらす煮)、、それも(くぎ煮)と書いてあるものをいただき、、山椒味としょうが味あり。
先程の朝ごはんで美味しくいただきました。
くぎ煮 初めて聞きました。
しらすの佃煮なんです。
大根の炒め煮 早速 作りたい!
ありがとうございます。
以前気になって探して食べたことがあるんです。
できあがりが折れた「釘」のように見えるため
くぎ煮って言うみたいです。
なので、くぎ煮って関西のものかと思っていました。
静岡産のしらすを使っているのは
珍しい気がします。
山椒味としょうが味、美味しそうですね
大根の炒め煮、簡単なので是非!
しかし私の適当レシピなので、味の保証は
ありませ〜ん
大根って大きいから、消費が大変なときも
ありますものね
美味しそうな写真に釣られ拝見👀
大根の炒め煮参考になります。
くぎ煮は家の実家では毎年春の風物詩ですよ~🐟️
初物は結構お高い時が有るけど母はキロ買いして作ってくれます。
直ぐに冷凍して一年中食べれますよ。
コメントを ありがとうございます。
大根の炒め煮、自己流の適当料理で
お恥ずかしいのですが
ご実家は関西なのでしょうか?
関西の方では、キロ単位でいかなごを買って、
家で作ったりしますよね。
冷凍して一年中食べるんですね!
きっと食卓に欠かせないものなのでしょうね