会社の裏にある「つけ麺屋やすべえ」
今日、初体験した。
いつも込んでいるし、女子ひとりだとはいりにくいし、頼み方わからないし。
ちょうど行くという人がいたのでついていった。
L字型のカウンターは満席。
それを取り囲むようにたって待っている人々。
ダブルL字?
一番オーソドックスなしょう油味。
ここからが知らない世界。
まずは熱盛(あつもり)。
これは面も熱くしたもの。
普通は面は水でしめるので、食べているうちに、スープが冷めるらしい。
スープは秘伝だろうが、どこか甘味があり、濃い。
魚や野菜をたくさん使っているのだろう。
毎日食べるのはちょっと・・・・・。
ラーメン官僚(TV)はよくそれで太らないものだ。
テーブルの上には魚粉と玉ねぎのみじん切りがおいてあり、好きなだけ入れられる。
玉ねぎはその辛さがスープのコクを和らげる。
そして最後はスープをもらって飲む。
という手順をふんで食べ終えるのだった。
次は一人でいけるかな。
「チャーシューとろとろで美味しそう」
といったら、同行した人が隣りをみろとつつく。
どかーんとチャーシューがどんぶりの回り余すことなく張り付いている。
やっぱりチャーシューめんはやめることにして、女子としてのトッピングは味付けたまごかしらね。
ちょっとはまったつけ麺でした。