金曜日に心療内科でエピリファイの効き目の良さ=怖さについて相談した。
あまりに効きすぎて、仕事がバンバンできるくらい元気になるからだ。
仕事が進むのはいいことかもしれないけれど、実際の自分でないような気がして不安だった。
Dr.には、いまのまま薬は続けた方がいいけれど、無理をすると後でつけがまわってきますよ、と言われている。
確かにもうつけは回ってきている。
とにかく疲れている。でも眠れない。
熟睡した感じがしない。
そのわりに仕事ははかどる、そして疲れる。
その繰り返し。
今回、薬をもらう時に気付いたのだけど、1種類、1回2錠飲むのを間違えて1錠しか飲んでいないのがあった。
薬剤師さんに指摘されて気が付いたのだ。
このせいで、パキパキ仕事状態が続いたのかもしれない。
金曜日から2錠のむようになった。
疲れはとれないが、パキパキ仕事感は少し薄らいだ。
気がはっている状態がなくなった。
そのかわり、倦怠感がでている。
朝、起きても、以前のようにまた二度寝したくなったり、会社へ行きたくなくなったり。
何ともしようのない身体だ。
つまりは仕事をしたくないのかもしれない。
今は年末年始進行で忙しくて、そこから逃げ出したくてしょうがない。
それを薬のせいにしているのかもしれない。
とにかく年内を乗り切らなければ。
風邪をひいてから身体が本調子でないのかもしれない。
それでも休まず会社へ行く。やらなければならない仕事があるから。
仕事があるということは、今の時代いいことかもしれない。
でもオーバーワークはきつい。
とりあえず今年の仕事をこなさなければ。
そして薬の副作用があとででないように、体調に気をつけながら。
1日くらいなら休んでもいいだろう。
日曜日の朝は今住んでいる棟のクリーンディー。
朝9時から、マンション周りを掃除する。
お掃除の人が入っているので、きれいなのだが、数か月に1回、全員でお掃除をする日がある。
私のところの棟の人たちは、みんなテキトーなので、9時からチャチャとはいて、チャチャと草をとり15分頃にはもう終わっている。
きちんとやるところは10時頃まで徹底的にやるらしい。
そんなわけでカフェの始業時には間に合う。
日曜日はカフェはワンコインランチ。
すべて500円で、コーヒーをつければ150円アップ。
11時頃からお客様が入り始め、気づくと1時30分にはもう、すべてが売り切れていた。
私たちマカナイのご飯もカレーしか残っていない。
2時以降は、お茶のお客様がぱらぱらとくるので、結構ゆっくりマカナイを食べられた。
日曜日は4時過ぎからお茶のお客様で少しにぎわう。
でも私は4時までだから、帰る準備をしてタイムカードを押したのだけど、お客様で混んでしまい、つい時間外サービス残業をしてしまう。
ちょうど遊びに来ていたSさんも巻き込んで二人で仕事をしてしまった。
それでも5時には帰ることができ、後は店長に託す。
Sさんのご主人の鶴の一声「T水産!」というお達しで、私たちはそのまま飲みに行く。
日曜日なのに、明日からまた仕事なのに。
結局ビールの誘惑から逃れられなかった。
というわけで、1週間続いた「断酒」があっけなく終わった。
T水産はにぎわっていて、日曜日なので家族連れも見える。
しばらく飲んでいて気付くと、店は満員御礼。
ここは安い店だから、いくら飲んでも安心。
ビール2杯とホッピー2杯のんで、宴は終わり。
それでも家へ帰って大河ドラマを見ることができる時間。
飲住接近っていいな。