1年に3回、ケーキを食べる。
自分の誕生日と、父と母の誕生日。
1回に2個買うので、楽しみでもあるけれと、ダイエットにも影響が・・・。
この間の父の誕生日はこれ。
チョコレートケーキとりんごのケーキ。
もちろん美味しかった。
お供えもそこそこにお腹の中へ。
まだお菓子作りに燃えていた頃、誕生日ケーキは全部手作り。
クリームもホイップして、家族全員の誕生日に作っていた。
やはり手作りは美味しい。
パウンドケーキが得意だった。
ドライフルーツをブランデーに漬けておいたのを使う。
漬けておいて1年くらい忘れたドライフルーツがあった。
試しに使って見たら・・・
なんと美味しすぎる!!
もちろんチーズケーキも作った。
レア・チーズとベイクド・チーズ。
両方作ってみたがベイクドの方が美味しかった。
いつのころから作らなくなったのだろう。
買った方がいろいろな種類が楽しめるし、簡単だということに気付いたときからだと思う。
というよりも私自身のケーキ熱が冷めたからだろう。
とにかく熱しやすく冷めやすい。
お菓子作りも一通りやったら終了。
終了しないのは
宝塚とダンスだけかもしれない。