歯の治療が終わって1か月後の検診に行った。
歯周病予備軍の疑いがあるから、歯間ブラシをするように言われていて
通常の歯磨き15分のあと、毎日歯間ブラシを使っていた。
その効果があったらしく
いい状態になっているとほめられた。
歯周病になってしまうと、いくら高くていい差し歯等をいれても、歯茎からダメになる。
だから歯間ブラシでの毎日のお手入れが必要だということ。
今、歯磨きのコマーシャルでも、歯周病予防のものが多い。
それだけ気を付けなければいけないことだと思う。
私は歯間ブラシは極細、普通、太いものの3種類を使い分けている。
そして毎日しなければ気持ちが悪いと思うようになってきた。
これはとてもいいこと。
そしてとても気持ちのいいこと。
これからも、何歳までも自分の歯で食事をできるようにがんばろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます