ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ひとのために何かを買うということ

2020-01-22 16:20:00 | 日記
「はじめてのバイト代でお母さんになんか買ってあげる」とか
学生の頃
考えつきもせーへんかったな…

ほんまにギリギリで、生活費で消えるってのももちろんあんねんけど

それ以上に
自分のことしか考えられませんでした。
苦しかったな…。

結婚して
摂食障害やアルコール依存症の症状がMAXになったときも
おなじです。

パート代

子どものオモチャとか服とか買わずに
過食費に使いました。

子どものおやつ代を
ビール代にしました。

すごくすごく、やりました。

あのころ
苦しかったんやなあ…

今日一日。













p120 ①

2020-01-22 09:24:00 | 依存症から回復した大統領夫人
一人の少年が、自分は貧しい家に生まれ、路上で生活していたけれど、今はお酒も飲みまず、薬物もしていない、そして気分がいい、と話すのを聞きました。

「今は仕事をしています。昔はなにも持っていなかったし、なにか手元にあれば薬物を買うために売り飛ばしてました。でもこのごろものを買うようになって、自分の部屋に座って、買ったものを見るんです。CDプレイヤーもあるし、テレビもあるんですよ」

それから腕時計を見せたので、みんなが歓声をあげました。「僕のじゃないんです。ガールフレンドのために買いました。…これまで他人に物を買ったことなんかなかったんですよ」

それからその少年は、すばらしい一言を加えました。「もしも僕がまともな人間だったら、たしかにここにはいないはずです。だけど、僕だって捨てたもんじゃないんです」


<ミーティング案内>
日時
2020年1月26日(日)13:30〜14:30
2020年2月23日(日)15:00〜16:00

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)