ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

洋酒入ってるチョコ

2020-02-15 10:50:00 | 日記
職場でチョコがまわったきた。

ラム酒とかコーヒーリキュールを入れて、手作りしてきた方がいた。

私はアルコールだめなので、すみませんと言った。

すると、
「でも洋酒っていっても、子供でも普通に食べられるよ?」と。

一瞬、おびえた。

咄嗟に、その方に不快を感じさせたのではないか?と思った。
無理をしてでもいただくべきではないか?


そんな気持ちとともに、時間を過ごした。

それから

ミーティング行った。

仲間のおっちゃんが、「チョコもーてん」と言って、めっちゃニコニコしてた。
「義理やけどな」っていいながら。

ほんまに嬉しそうな顔してはった。

咄嗟に、あー私もなんかあげたらよかったなって思った。なんか、なんかな…


そんな気持ちとともに、時間を過ごした。

今日一日。







p207〜208

2020-02-15 10:16:00 | 依存症から回復した大統領夫人
回復にまつわるこんな格言があります。「もしも足を滑らせたくなければ、滑りやすい場所には近づくな」

これは女性よりも男性の方が実行しやすいものです。男性は、トラブルに巻き込まれたバーにまた行く必要はありませんし、コカインのディーラーに電話する必要もありません。でも非常に多くの場合、女性にとっての"滑りやすい場所"は、台所であり、寝室であり、バスルームなのです。そしてアルコールや薬物を手にしたときに彼女のまわりにいたのは、麻薬の売人ではなく、自分の家族でした。治療を終えて退院するとき、女性はまたその滑りやすい場所、そもそもの災難がおきた場所に戻るのです。回復を継続させるためには、女性自身が慎重になることをまなばなけれなりません。




<ミーティング案内>
日時
2020年2月23日(日)14:30〜15:30
2020年3月22日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)