ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

正したい

2020-06-18 13:49:00 | 日記
正したい反射…

ワンコが下痢ピーですねん。
世話してたら、家族がそばから「おかーさんは本当にポメちゃんが好きやなあ」と言いました。

「うん、好きやで。家族やもん」と答えましたが…



私は親ですが、「お腹を痛めた子どもはかわいいやろ」と言われたことがあります。

オムツを替えるとき、「ウンチはやっぱ自分には無理、さすがお母さん」ってね。

そういうことを言う人は
罪悪感を消すために、言っているんじゃないかと思います。

自分には触れない、汚くて
でも、触れる人がいる
それは、その人が、それをすることになんの躊躇もないからだ
それをすることが、その人にとって喜びなんだ
自分は触らなくてもいいんだ
ってね。

正したい反射…

昨日は
ヨーグルト×4食べてしまいました
やれ&やれやわ笑

今日一日。


生きづらさをみつける

2020-06-18 13:36:00 | 人を信じられない病 信頼障害としてのアディクション
アディクションの援助者になるために最低限必要なことは、動機付け面接法の言葉で言えば、「正したい反射」を抑制する能力、あるいは自分の価値観でアディクトを裁かない能力なのかもしれない。



*お知らせ*
6月28日(日)13:30〜14:10 zoomを予定しています。

退院

2020-06-18 00:48:00 | 日記
ワンコ退院

迎えに行ったらバタバタ暴れて
舐めてきた

下痢ピーしてるから大変

誤飲したものを見せてもらった
梅干しのタネ?みたいなん…
気づかなかった

子どもを育てるときもそう
私は気がつかなかった

自分のことで一杯で…

ワンコを抱っこして歩きながら
いろいろなことが思い浮かびました

今日一日