「人を本当に愛したことがない…」
と悩むのって
うん、やっぱり自己チューねんわ。
だって、相手の気持ちとは
関係ないとこにおるやん。
自分のことだけしか考えてないやん。
「愛してもらいたいのに、愛してくれない」っていうのは、わかりやすい自己チューやんね。
くれー、くれー、だけ言ってるからね。
これにたいして、人を愛したいのに愛せない…って、一見、利他的っぽいけど
確実self pity 入ってるやんな。
つまり、愛せないと何が困るって、「自分が満足感を得ないこと」じゃない?
「なんかむなしい」
「なんかたりない」
「なんかちゃう」
的な、不愉快な感情を
もってるのがやだ、ってことじゃないかな。
自分を愛せない、も同じね。
今日一日