ミーティングのテーマで「感謝」って出ると、「またかよ」って思ってた
怒りが湧いてた
それは
私がへとへとだったから
…
子どもをあずけて仕事へ行くとき「すみませんよろしくお願いします」
子どもを迎えに行くときも「すみませんお先です」
遅くなるとき家族に「ごめんね何時になるわ」
…
私の行動は
私の身体をともなう
私の身体は
重い
小さな家族は私の身体の拡張
私は身体を
他人に預けないと
動けない
相手によりかかり、
相手の肩や背中に乗るとき
私は「ごめんなさい」「迷惑をおかけします」と思う
それを毎日毎日やって
ヘトヘトだったんだな
だから
食べ吐きとかお酒とかで
私の身体を「麻痺」させて
私の身体の重みを
自分で感じないようにして
一瞬でもいいから
なかったことにしようとしたんだな
なにかに感謝しなくても
そこにいられる一瞬を
感謝の強要の話題を読んで
このことを思い出しました
今日一日