goo blog サービス終了のお知らせ 

ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

感謝の強要

2021-04-13 09:09:00 | 日記
ミーティングのテーマで「感謝」って出ると、「またかよ」って思ってた

怒りが湧いてた

それは
私がへとへとだったから

子どもをあずけて仕事へ行くとき「すみませんよろしくお願いします」
子どもを迎えに行くときも「すみませんお先です」
遅くなるとき家族に「ごめんね何時になるわ」


私の行動は
私の身体をともなう

私の身体は
重い

小さな家族は私の身体の拡張

私は身体を
他人に預けないと
動けない

相手によりかかり、
相手の肩や背中に乗るとき
私は「ごめんなさい」「迷惑をおかけします」と思う

それを毎日毎日やって
ヘトヘトだったんだな

だから

食べ吐きとかお酒とかで
私の身体を「麻痺」させて

私の身体の重みを
自分で感じないようにして

一瞬でもいいから
なかったことにしようとしたんだな

なにかに感謝しなくても
そこにいられる一瞬を

感謝の強要の話題を読んで
このことを思い出しました

今日一日


119「身体」について③

2021-04-13 08:51:00 | 生き延びるためのアディクション
また性に関する自責感や嫌悪感の背景に「母親の価値」がある。

母親自身の性に対する嫌悪感や抑圧を娘が引き受け、それが"酔い"という形で逸脱に現れる…(中略)

嗜癖行動が止まった途端、母親から言われてきたこと、母親がしていたことが混乱のままよみがえってきて、身体への自責感や嫌悪感へとつながっていく。

<次回の12ステップミーティング>

日時
2021年5月23日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。