p124① 2021-04-23 12:27:00 | 生き延びるためのアディクション 身体の不調和が、嗜癖行動の引き金となる、あるいは嗜癖が止まったあとで身体の不調和が出現することについて、当事者の体験は十分語られてこなかった。 日時2021年5月23日(日)14:00〜16:00場所NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)内容AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。
傾向 追記 2021-04-23 09:58:00 | 日記 お風呂沸かすの忘れててん うっかり沸かしてるって勘違いしてて旦那さんが脱衣所で大きな声だした「お母さん、湧いてないやん」「うそやん、ほんま?」最初はほんまにびっくりしてそのあとどっと冷や汗でて「今から沸かすわ」って言ったら「もうええわ、シャワーする、時間ないねん俺、…ほんましっかりしてくれや!」これ聞いてカッと怒りが湧いて自分でやれや!って思ってでもそれは言えへんくってバタン、バタンって乱暴にシャワーする音聞こえてその態度が、怖くて、恐ろしくて…こーゆー気持ちになることって旦那さん経験あるんやろうか?そーゆー傾向の人って「仕方ないやん」っていうんちゃうやろうか?今日一日
傾向 2021-04-23 08:17:00 | 日記 ある一つの社会問題に対するその人の考え方で、その他の社会問題に対するその人の考え方もある程度予想デキル車椅子ユーザーがノーマライゼーションを発言したとき、「やってもらって当たり前なの?」「感謝が足りないのでは」という考えを示した人々はたぶん「痴漢に気をつけて、はおかしい」と発言すると「心配してやってるのに」「だって現実問題痴漢はなくならへんからなあ」と言うだろう夫婦別姓については「変えたい方が変えたらいいのに、そうしないのは女性の問題」と言うだろうし選挙は「ほかにいい候補がいない」と言うんだろう原子力発電については「いうたかて電力は必要やしなあ」目眩がする今日一日