毎日昼間は暑いので 朝7時前にお墓参りに行って貰った
皆さん考える事が同じ様で 沢山の人だったらしい
☆
きょうの私は珍しく忙しかった
午前中は美容院 午後は歯医者さんへ行ったり
掛かり付けの病院へ行ったり
珍しく出かけたので ついでにお寿司を買って来た
まあ 夕ご飯の手抜きですよ・・・
☆
きょうの庭の花
カクトラノオ
毎日昼間は暑いので 朝7時前にお墓参りに行って貰った
皆さん考える事が同じ様で 沢山の人だったらしい
☆
きょうの私は珍しく忙しかった
午前中は美容院 午後は歯医者さんへ行ったり
掛かり付けの病院へ行ったり
珍しく出かけたので ついでにお寿司を買って来た
まあ 夕ご飯の手抜きですよ・・・
☆
きょうの庭の花
カクトラノオ
いつになったら涼しくなるのか・・・
まだまだ続くのかと思うとうんざりだ
7月から楽しんできたオリンピックも終盤になった
私はまだ普通に歩けないし
外は暑いし
まだ今日明日ある競技もあるので応援しよう
今朝は夜中に目が覚めたので
新種目のブレイキンを少し観た
若い人は凄いね
何であんな事が出来るんだろ?
スポーツクライミングも凄かった
指2本でぶら下がるなんて信じられない
☆
きょうの庭の花
鉄砲百合
タカサゴユリは花の外側に赤紫の筋があるけど
我が家の花にはなくて純白です
サルスベリは随分前から咲いてるけど
私が外に出る(植木の水やり)時間が朝5時なので
まだ日が射してなく
写真を撮っても毎回暗い写真になってしまいボツにしてた
これも日の出前の写真です
よくまあ暑い日が続くこと・・・
昨夜はバトミントン混合
ワタガシのペアの3位決定戦を観た
韓国の選手は世界ランキング1位だもの強かったけど
ワタガシペアが勝った
それで寝ればいいものを
続いて男子バスケットを観た
追いついてはリードされ
頑張ったけど残念ながら負けた
そうこうしてたら もう外が明るくなってきた
毎日涼しいというか外に出れるのは朝5時から7時前までで
気になってた藤の伸びた蔓を切ったり
サクランボや山茶花の伸びた枝を切った
でも陽が射してきたので暑く成り切りっぱなしです
☆
午前中はオリンピックも観るものがないので
また映画を見た
きょうは
「あの花の咲く丘で また君に出会えたら」です
現実ではありえない話ですが
最後はどうなるんだろ? と最後まで観た(笑)
午後はオリンピック観戦
結局きょうも寝不足だわ
☆
朝ひょっとしたらミョウガが出てるかな?と
葉っぱをかき分けると・・・出てましたよ
昨夜
12時半ごろから男子体操の団体決勝がある事は知っていたが
中国に差をつけられていたし寝ることにした
それが
4時に起きて見ると 丁度競技が終った所で
何と逆転勝ちしてたのでした
凄い! 凄すぎる・・・
みんな諦めないで頑張ってたのだ
エースの橋本選手が5月に指を怪我して
6月に思うように準備・練習が出来ないまま
何とかオリンピックに間に合ったと・・・
いつもの彼らしさが出せていない中
みんなで励ましあいながら頑張ったらしい
素晴らしいチームワークですね
そしてスケートボードの堀米選手も・・・
最後の最後で大逆転で金メダル
大逆転が出来るのも これまでの練習の成果ですよね
今後の競技が益々楽しみです
☆
朝それほど涼しくはなかったけど
家中の窓を開けて空気を入れ替えた
そして外に出ると
道路の真ん中に野良猫が寝ていた
一番涼しい場所が道路だたのかな?
東の空は
赤と黒 (4時41分)
南東の空には
お月様がありました
最近の毎日は
「命の危険な暑さ」に気を付けて下さいと言われています
そう、今日は最高気温が41度になるという
私の体温はいつも36,5度
体温より気温が高いんだもの
何もしなくても汗が出てくる
朝6時で30度よ・・・信じられない
毎日エアコンの部屋でオリンピックの応援をしてます
メダルを取れて笑顔の選手はいいけど
涙を流して可哀想な選手も
みんな、みんなメダルを目指して頑張ってきたんだもの
勝って欲しいけど
勝つ時もあれば負けることだってある
とニュースで
世界第2の高峰
K2を登っていた平出和也さんと中島健郎さんの二人が滑落
という放送があた
以前6月末に入山という記事を読んでいて
正直、心配をしていたのだ
過去に犠牲者が出ていて6000mまでしか登られていない
未踏のルート(絶壁)と書かれていた
今回7000m付近から滑落と・・・
ヘリが2人らしき姿を確認したが近づけない場所で
地上から救助に向かうと放送された
日本のトップのクライマー二人だけど
聞きたくないニュースだった
追加
2人が所属している石井スポーツのHPによると
2人が確認できた場所はクライマーでなければ行けない急斜面で
救助隊は動いてないらしい
連日の酷暑
いつまで続くのだろう?
きょうは夕方少しだけ夕立がきたけど
家の外に出なければ分からない位の雨で・・・
少しは涼しくなるかと期待したけど
夜になっても全く涼しくならず、ガッカリ
☆
私事
やっと入浴許可が出たけど
ゆっくり湯舟につかりたい気分ではない
きょうもシャワーでさっぱりした
のもつかの間で・・・台所にいるとまた汗が出て来た
☆
今朝は2時前に目が覚め
サッカーの試合があるはずと見始めた
2点が入った所で 多分勝つだろうと2度寝
6時に起きたら5対0で勝ってた
なので今朝は朝焼けは見れなかった
なので昨日の朝焼けの写真です
朝4時47分、南西の空にお月様がありました
5分で朝焼けは薄くなってきた
きょうも熱中症警戒アラート発令
全国47都道府県の内40の都道府県で警戒アラートが発令されたと
テレビで言ってた
日本中暑いのだ
昨日は群馬県南部、栃木県南部、茨城県北部、埼玉県北部
と竜巻&雨の注意報が出てた
前橋でも大雨が降ったらしいけど
私の住んでる町では全く雨の気配はなかった
夜中でも30度
いつまで続くのだろう・・・
きのうの朝4時40分の東の空
昨日は私のうっかりでパソコンが立ち上がらなかった
なので更新できず・・・
この写真は昨日の朝5時5分の東の空です
4日前は涼しいと言ってたのに
梅雨明け宣言と同時に猛暑になった
昨日もきょうも朝からエアコン、夜もエアコン
一日中点けっぱなしですよ
そうそ
一昨日友人にナスと胡瓜を頂いたのですが
何と普段の3倍の大きさでした
でも味はいつもの胡瓜やナスと変わりなくて美味しい
お陰で毎日胡瓜の浅漬けや焼きナスを美味しく頂いています
だけどこの暑さ・・・いつまで続くのだろう?
昨日は陽が射して暑かったが(31度)
きょうはまた曇って涼しい(25度)
暑いと出来ない庭仕事
きょうは涼しいので
おいちゃんにフェンスからはみ出している木を切って貰った
ヒバや馬酔木など無くなり
随分とスッキリしたと思ったら
あらま 毎年綺麗に咲く濃いピンクの小菊まで
すっかり無くなっていた
う~ん、今年はあの可愛い小菊が見られない・・・
と思うとチョッピリ寂しい
けど抜かれてしまったんだもの仕方ない
諦めよう(^^;
毎日蒸し暑い日が続いています
昨日は34度
きょう、明日は37度の予報ですよ
今年は暑く成る予報だったので覚悟はしてますが
やっぱりその時が来たか~・・・ってな感じ
群馬は40度を越えることもあるのでこれからが怖いです
☆
昨日午後7時13分南西の空が赤くなりました
本当は夕日が沈む所が見たいのですが
我が家からでは見えません(残念)