きょうは最高の山日和ですよ
水曜日に雪が降ったので雪山復活ですよ
行先はいつもの浅間方面へ
まだ綺麗な桜を見ながら向かいます
群馬側から見る浅間山は真っ白
トンネルを抜けて長野県に入ると後立山連峰が並んでいますよ
この町は町中から北アルプスや八ヶ岳の見える贅沢な町ですね
ただ寒いのが難点ですが・・・
これから向かう浅間連山
この時は黒斑山頂まで行くつもりだった?
ま、いけるところまで・・・(笑)
八ヶ岳
はらっぱ頑張る
北アルプスが見えてきて おいちゃんピース
大分登ってきた
黒斑山の木が白い
浅間山が見えるところまで登ってきた
槍ヶ鞘からの頚城の山と高妻山
浅間山を見ながらランチ
私達はここまでで満足なので来た道(表コース)を下ります
こんな所もあります
籠ノ登山や水ノ塔山を見ながら下ります
表コースを帰るのは車坂山を登り返さなくてはいけないのがネック
帰りものんびり展望を楽しんで
登山口に帰ってきました
この標識の裏側は長野県小諸市と書いてあります、県境なんですね