マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ー夫と二人の「時のゆくえ展」は、10回で区切りに。

2017-07-17 17:37:50 | 日記
もう梅雨が明けたのかしらと言いながら、毎日暑い中、京橋の、二人展の会場、ギャルリー・ソレイユに通いました。

夫と私は、30点以上の絵を何とか展示しました。
夫は、今年は、フラダンスの踊り子たち。
少し、バリダンスの娘たちの絵もありましたが、衣装がカラフルで、華やかな会場になりました。
         
             

私は、今年は、海の生き物の絵というより、マンボウさんの絵で統一しました。
また、今まで、人間のようなマンボウさんは、小さい絵だったのですが、今回どど~んと、F50の大きな絵を2枚描いてみました。
         
          

お客様は、途切れず来て、昼食を3時になって、やっと食べた日もありました。
うちの息子夫婦も、お嫁さんのお母さんと一緒にやってきました。
中華は、昨晩食べたというので、みんなでイタリアンの店に行きました。
明治屋の横に、大きなビルが建って、レストランがたくさん入ったのです。
京橋あたりは、12時になると、サラリーマンや、OL が昼食をとりに出てくるというので、まず食事をしてから、展覧会の絵を見てもらいました。
たくさんしゃべって、写真を撮るのを忘れてしまいました。
次の日は、娘家族が来て、こちらは、忘れずに、写真を撮りました。
1歳1ヶ月の孫が、目が覚めたばかりで、ここはどこ?この人はだれ?という顔をしていました。

別の日、友人が、絵本の読み聞かせを、山手のブラフ18番館でやると聞いて、出かけました。
         
絵本は、私も、作ったので、話を聞くというのよりも、絵に注目してみました。
子供たちに交じって、約1時間歌も聞くことができて、楽しい時間を過ごしました。
外交官の家は、きれいに塗り治されていて、庭には、花がいろいろ咲いていました。

暑いとばかり言っていないで、出かけなくては駄目ですね。
次は、京橋の、檜ギャラリーでやるアートフェアです。7月31日~8月5日までです。
これから頑張って、絵を描かなくては~。


     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする