マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ークリスマスコンサート&銀座ゆう画廊

2023-12-28 15:45:40 | 日記
久しぶりにオリーブデッサン会の帰りに、娘の家に寄って食事会です。
孫たちは元気で、成長が感じられて楽しいひとときでした。

クリスマスハープコンサートを聞きにイギリス館に、出かけました。










大きなハープの音は、クリスマス気分を盛り上げてくれます。
山手の洋館を巡り、外交官の家〜18番館を巡りました。











サンタさんが、煙突から来たところ。
飾り付けがすてきでした。

暮れに思い立って銀座に〜。
ゆう画廊では、友人がいて、いろいろ絵についてお話することができました。







その後キュビスム展を見に上野に行ったのですが、やっていませんでした。

まだ、紅葉した葉っぱが残っていて〜

もう少し早い時期に来ればよかったかな?
残念。お茶して帰ろう🥴

来年もよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー年賀状作り、絵画サークルフローリーでの活動

2023-12-21 17:38:56 | 日記
あちこちクリスマスイルミネーションが、きれいな頃となりました。姉夫婦も、横浜のイルミネーションを見に来たとかで、一緒に久しぶりにランチをしました。早めに行ったのに、目的のレストランは、長い列。12月は、どこもこんな感じなんでしょうか。
他のところに移動しましたが〜   こちらもおいしかったし、話に花が咲いて今年の締めくくりになったかな。
ついでに寄ったギャラリーでは、棟方志功展をやっていて、観賞を楽しめました。





次の日の絵画サークルフローリーは、大黒様のモチーフ。メンバーの方が、形をとるのがむずかしいといっていました。


年賀状の季節。夫がデザインしました。

私は、クリスマスリース作りです。ゴルフ場で拾った
松ぼっくりに、銀や白のスプレーをかけて、カラス瓜や万両や松を配置して、大分さまになりました。


これから大作作りの準備もしておかなくては…キャンバスをはがして、また新しいキャンバスを張らなくてはなりません。
これが一仕事です。

こんな絵(部分)も描きました。
来年1月22日〜28日まで、関内のギャラリーミロで、白南風の会展。
1月29日〜2月3日まで、京橋のギャラリー檜で、
アートと本との対話展。

来年もよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ー神奈川県女流展終わる

2023-12-12 21:45:04 | 日記
今年の神奈川県女流美術家展は、懇親会など、イベントがあって、会の皆さんとの交流の機会があってよかったです。







大きな絵が、地下から3階まで、飾られて、見ごたえがありました。






最終日には、会の主だった方たちによるギャラリートークがあり、聞きにでかけました。それぞれよく考え計画してやっているのがわかり、感心です。
私の絵の講評をしていただいてこれからの問題点もわかり、次に向って頑張ります。

その間にも、友人の個展を見に銀座へ〜
写真みたいに精巧な絵。





ギャルリーソレイユのスクエア展は、色々あって面白かった。






最後に行ったギャラリーGKでは、オーナーに、私の絵についていろいろご意見いただいて、これからの絵について考えてしまいました。

UUデッサン会では、かわいいモデルさんを、水彩画と、色鉛筆画の2枚描きました。



大岡川では、かもめが〜
のんびりした風景です。

まだ、それほど寒くないからいいけど、寒さの苦手な私は、冬が〜怖い。
今年の展覧会は終わり、来年に向かって頑張るのみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーン日記ーバリ舞踏と小石川植物園・牧野富太郎記念庭園

2023-12-05 15:49:44 | 日記
コロナ禍で、夫はモチーフにしているフラダンサー等の取材がなかなかできないでいました。
そんな時ちょうど市民ギャラリーで、バリ島の不思議という写真展をやっていて、でかけました。


キャンバスに大きく映された作品は、バリの生活の興味をさそいました。





カメラマンたちが陣取ってパチパチ撮っていました。
衣装が豪華で見入ってしまいますね。

他の日、小石川植物園にでかけました。
イチョウにしても、メタセコイヤにしても、ものすごく大きい。黄色、オレンジ、赤の色がちょうどいいころで、楽しめました。植物の名前も少し覚えたかな





角度によって紅葉がきれい。

温室では、蕾がどんどん大きくなっている植物が〜
ショクダイオオコンニャクといったかな?いつ巨大な花を咲かせるんだろう?


ランチ後は、大泉学園に行き、徒歩5分の牧野富太郎記念庭園へ〜。

奥さんの名前を取ったスエコザサや、サクラ、梅ヘラノキなど、300種以上生育しているとか。
テレビの朝ドラのおかげもあって、楽しめましたよ。




晩年を過ごした書屋展示室は、今でも富太郎氏が、顔を出しそう。


記念館は、邸宅跡地に建てられ博士に関するものや植物に関する展示がしてありました。

いよいよ6〜11日まで、横浜市民ギャラリーにて、神奈川県女流美術家展が始まります。
懇親会や、会場研究会、ギャラリートークなどがあり、忙しくなりそうです。
ギャラリートークは、最終日の13:00〜14:30で、会員が、自身の作品についてかたり、質問等に答えてくれるそうです。
私は、10日に私の絵についての講評を聞いてきます。
皆さん大きな団体展に出されている方ばかりで、素晴らしい絵が並ぶことでしょう。ご覧になって下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする