近代美術協会展(8/31~9/8)の準備は、上野の都美術館です。
私の絵は、すでに業者さんが運んでいっているので、心配ないのですが、
絵が大きいので、日本各方面から業者さんが、運んできます。
京都や名古屋の人たちの絵も、無事運ばれてきました。
私は、写真の係りのため、写真屋さんが撮影する様子を見ながらチェックしていきます。
私の絵も、S100号の160X160cmの絵2点が撮影されました。

つぎの日は、審査委員たちによる審査があって、賞が決められます。
みんなドキドキして待ちながら、仕事をしていました。
今年は、運よく私も賞を頂くことができました。
また、小品も飾るということで、そのほか、2点出品しました。
私は、こんな絵
一番いい賞は、近代美術協会賞です。
こんな賞がもらえるようになるといいのですが、まだまだですかね~。
スプレッズという冊子が出来上がって、30名の絵が載っています。
私は、3枚の絵を載せました。

また、親戚のある方が、こんな本を作りました。舞台は幕末。安房の、捕鯨の歴史と文化を知る歴史小説です。
2冊送ってくれたので、これから読もうと思います。
台風が、来ると言って心配していたのですが、うちの方は、たいしたことなく行ってしまいました。
柏に出かけ、孫の面倒をたのまれていて~。
孫は、結構言っていることがわかるようになって、お風呂の後、おもちゃを片付けると、台所に行って、何やら言って指差し、要求するのです。
母親のやっていることを見ていたので、私もわかって、「ああはちみつね。」といってあげると、孫は、にこっとして舐めて、寝ました。
次の日は、オリーブデッサン会で、モデルさんを描きました。

なかなか10分では、うまく描けませんね~。
この頃は、先を見て次々と絵を描いています。
こんなM60号の絵や、20cm角の絵などいろいろです。

11月の天空の会展や、10月のマジカルシンフォニー展に出そうと思っています。
近代美術協会展は、31日は、展示などの準備の後、13時から始まり、3日は、休館です。
私は、2、4,6,8日は、会場に出かけます。
8日は、搬出日なので、入場は、14:30までとなります。
この猛暑が納まり、過ごしやすい日々になるといいですね。
私の絵は、すでに業者さんが運んでいっているので、心配ないのですが、
絵が大きいので、日本各方面から業者さんが、運んできます。
京都や名古屋の人たちの絵も、無事運ばれてきました。
私は、写真の係りのため、写真屋さんが撮影する様子を見ながらチェックしていきます。
私の絵も、S100号の160X160cmの絵2点が撮影されました。

つぎの日は、審査委員たちによる審査があって、賞が決められます。
みんなドキドキして待ちながら、仕事をしていました。
今年は、運よく私も賞を頂くことができました。
また、小品も飾るということで、そのほか、2点出品しました。
私は、こんな絵

一番いい賞は、近代美術協会賞です。
こんな賞がもらえるようになるといいのですが、まだまだですかね~。
スプレッズという冊子が出来上がって、30名の絵が載っています。
私は、3枚の絵を載せました。


また、親戚のある方が、こんな本を作りました。舞台は幕末。安房の、捕鯨の歴史と文化を知る歴史小説です。
2冊送ってくれたので、これから読もうと思います。
台風が、来ると言って心配していたのですが、うちの方は、たいしたことなく行ってしまいました。
柏に出かけ、孫の面倒をたのまれていて~。
孫は、結構言っていることがわかるようになって、お風呂の後、おもちゃを片付けると、台所に行って、何やら言って指差し、要求するのです。
母親のやっていることを見ていたので、私もわかって、「ああはちみつね。」といってあげると、孫は、にこっとして舐めて、寝ました。
次の日は、オリーブデッサン会で、モデルさんを描きました。


なかなか10分では、うまく描けませんね~。
この頃は、先を見て次々と絵を描いています。
こんなM60号の絵や、20cm角の絵などいろいろです。


11月の天空の会展や、10月のマジカルシンフォニー展に出そうと思っています。
近代美術協会展は、31日は、展示などの準備の後、13時から始まり、3日は、休館です。
私は、2、4,6,8日は、会場に出かけます。
8日は、搬出日なので、入場は、14:30までとなります。
この猛暑が納まり、過ごしやすい日々になるといいですね。