マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ーいよいよ、天空の会始まる

2019-11-20 20:45:26 | 日記
まだ、暖かな秋の日、友人の公募展二つを見に上野に出かけました。
まず、中美展を見ていくと、元先生の絵や、友人たちの絵がありました。
          
          
先生の絵は、モノトーンに近く、抽象です。
一方、ある友人は、全くの具象画なんです。

ランチをはさんで、童画会展を見ました。
かわいい絵が多く、去年見た方の絵もありました。
          
          
 初めて出して、入選したと喜んでいた友人の絵もありました。
私も、マンボウの絵は、こちらの会の方があっているかなあ~と思ったこともあったのですが、
やはり、近代美術で、頑張っていくしかないですね。

その近代美術協会展に出した絵を、18日から開催中の、天空の会展に出して、横浜の人々に見てもらうことにしました。 
天空の会展の仲間5人が集まって、配置を決め、天井から吊って、いい具合に展示できました。
          
          
          
          
先日、見に行った水彩画のグループ展で、お会いした方が早速見に来てくれて、よく見ていってくれました。
水彩画と油絵やアクリル画では、違った感じがありますが、
構成や、彩色という点では、共通したものがあります。

今回6点を一度に飾った仲間は、2枚づつ毎年描いて、今回一度に並べるにあたり、つながるように、直しを入れたそうです。
皆、この広いスペースに飾れるのを楽しみに頑張っているんですね。

この展覧会は、24日(日)まで開催しています。 
寒くなってきましたが、みなとみらい駅から雨に濡れることなく行ける、改札を出て右に行って1分のサブウェイギャラリーM、 いい場所です。
開催中、神奈川女流展に入選したと案内がありました。
こちらにも大きな絵を出しています。
11月27日から、12月2日まで、(10時から6時まで)横浜市民ギャラリーでやります。
桜木町駅から送迎バスが出ています。
最終日には、会場研究会があって、講評していただけます。
展覧会が続きますが、風邪ひかないように気をつけながらの日々です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする