ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

ピンポン・ダッシュ

2007-12-09 15:25:10 | ねこの話
「ピンポン・ダッシュ」って知ってますか?

子供たちが、そのへんのお宅のインターホンをピンポ~ンと鳴らして、
家の人が出てくる前にダッシュして逃げる・・という遊び。
(やられる方からすればイタズラ

我が家は通学路に面しているのですが、
ピンポンダッシュを恐れて、インターホンは門の内側、
玄関前に設置してあります。

******

先日、義母にネコたちのお守りをお願いした時のことです。

いろいろと手順を説明して、
「・・な感じなんですけど、いいでしょうか?」とお伺いをたてたら、

義母が
「ドアを開けた時に、ネコが逃げ出したらどうしよう。。」って心配するんです。

普段から、玄関ドアの内側にはフェンスを立てかけて脱走防止をしてあります。

もし脱走する場合でも、そのフェンスを飛び越えないと出られないので、
とっさの時に、そこまでやるネコはなかなかいない。。

戸を開けると、動物園のトラ状態にはなってますけど・・
(親戚ですものね・・

中には脱走しても、自力で帰ってこられるコもいるのですが、
義母にはそこまでの見分けはできないし・・。

あまり心配しているので、
「お義母さん、いい方法があるんですよ。
 ドアを開ける前にピンポ~ンってやって下さい。そしたら、たぶんネコ逃げますから・・」

そうなんです。
ウチの猫たちピンポンが大嫌い。。

ピンポ~ンって鳴ると、いっせいに逃げだすんです。

たんにビビリなんでしょうけど・・。

後日
「ホントにピンポンってやってから玄関あけたら、ネコいなかったわ~」
・・という報告を受けました。

これも一つの「ピンポン・ダッシュ」

かなり無理ありました・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする