先日、寝室の家具の配置換えをしたのですが、
どうやら春の暖かさも幸いして、ダニが発生したようで・・・
発生した・・というか、寝ていたのを起こしたと言うか・・。
まったくお恥ずかしい話しです。
それほど掃除を手抜きした記憶はないのですが・・
いや、むしろ最近は換毛期に入ったネコたちの抜け毛が多いので、
最低一日1回、できる時は2回、掃除機をかけていたのですが・・・。
その被害はついに人間にまで・・。
で、休日にバ○サンを買ってきまして、そのチャンスを狙っておりました。
ある日、ふと「今日だ!」と思い立ち、昼休みにバ○サン作戦開始。
寝室の陽だまりで、気持ちよさそうに寝ていた猫2匹を無理やり片付け・・

ムリにどかすんだから・・。
気持ちよく寝てたのに・・
↑片付けられたネコ2匹。。
そして部屋にある機械類にカバーをし、バ○サンをしてから午後の仕事に出ました。
(水で発煙するタイプなので、火の心配もなし
)
部屋のドアの隙間から、わずかに煙が廊下に流れ出ていたので、
家中の窓を少~しずつ開けておきましたよ。
ネコたちが窒息してはマズイですから・・・。
そして5時間後、戻ってから徹底的に掃除機をかけ作戦完了しました。
ネコの皆さんには、大変なご迷惑おかけしましたね。
でも、さっぱりしたでしょ?
どうやら春の暖かさも幸いして、ダニが発生したようで・・・

発生した・・というか、寝ていたのを起こしたと言うか・・。
まったくお恥ずかしい話しです。
それほど掃除を手抜きした記憶はないのですが・・

いや、むしろ最近は換毛期に入ったネコたちの抜け毛が多いので、
最低一日1回、できる時は2回、掃除機をかけていたのですが・・・。
その被害はついに人間にまで・・。

で、休日にバ○サンを買ってきまして、そのチャンスを狙っておりました。
ある日、ふと「今日だ!」と思い立ち、昼休みにバ○サン作戦開始。
寝室の陽だまりで、気持ちよさそうに寝ていた猫2匹を無理やり片付け・・




↑片付けられたネコ2匹。。
そして部屋にある機械類にカバーをし、バ○サンをしてから午後の仕事に出ました。
(水で発煙するタイプなので、火の心配もなし

部屋のドアの隙間から、わずかに煙が廊下に流れ出ていたので、
家中の窓を少~しずつ開けておきましたよ。
ネコたちが窒息してはマズイですから・・・。
そして5時間後、戻ってから徹底的に掃除機をかけ作戦完了しました。
ネコの皆さんには、大変なご迷惑おかけしましたね。
でも、さっぱりしたでしょ?