ジュニアの尿検査をしてから約1ヶ月。
その時は、予防注射をする為に行ったのですが、
尿のペーハー値が高く、ストラバイトまで見つかってしまったので
注射は保留になっていました。
その間、ストラバイトを溶かすための療養カリカリと水だけで過ごしたジュニア。
がんばったね。
で、その結果を検査をすべく、尿採取して病院へ・・・。
ところで彼、相変わらず
はダメですね。
車酔いするし・・洩らすしで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんとか、今回で決着をつけたい!
・・・どうですか
・・?
ん・・phは7で相変わらず高めだけど、ストラバイトは溶けてますね。
これならいいでしょう。
注射も大丈夫ですよ。
ジュニア、よかったね。。これでしばらく車に乗らなくて済むよ。
・・・
・・・
(車酔い状態なので、あまり機嫌がよろしくない)
今回は予防注射をサクッとして、目ヤニの薬をもらって終了~。
そして、これからなのですが・・
今まで彼が食べていたのは、ロイヤルカナンの「ペーハーコントロール・スターター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/fb334e5f4358b3fa217f6964a8e369f1.jpg)
コレ。
今はストラバイトがない状態ですが、数年前にも出たことがあるので、
どうやら結石は出来やすい体質らしい。
なので、普通食に戻してしまうのはちょっと心配・・。
そこで、しばらくロイヤルカナンの「ペーハーケア」で様子を見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/009725a49a072c6cb80d0a2cf7384cab.jpg)
前の紫色のヤツ
大丈夫ですか・・?
大丈夫です。
今、もう一匹、ストルバイトがでている猫(リリー)が食べている餌なので、
そのままジュニアにも食べさせますから。。
・・ということで、しばらくジュニアの体調をみながら、餌の切り替えをすることになりました。
期間は約1ヶ月。
その後、もう一度尿検査をします。
・・あの~、尿検査の時はジュニアは連れてこなくてもいいでしょうか?
あまり
好きじゃないみたいなので・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いいですよ。オシッコだけあれば検査できますから。
予防注射の時くらい連れてきてもらえれば・・。
ジュニア、よかったね。しばらく
はナシだよ。
・・・
・・・
診察を終えたジュニア、帰りも
でヘロヘロになって帰ってきました。
カゴから出る前に全身を洗われたのは、言うまでもありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
(だって~、顔もお尻もデロデロだったんだもの。。
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/3b7ac08bb9dcb49ada4f005b73cf1189.jpg)
病院はもういいよ
その時は、予防注射をする為に行ったのですが、
尿のペーハー値が高く、ストラバイトまで見つかってしまったので
注射は保留になっていました。
その間、ストラバイトを溶かすための療養カリカリと水だけで過ごしたジュニア。
がんばったね。
で、その結果を検査をすべく、尿採取して病院へ・・・。
ところで彼、相変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
車酔いするし・・洩らすしで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんとか、今回で決着をつけたい!
・・・どうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
これならいいでしょう。
注射も大丈夫ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm03.gif)
(車酔い状態なので、あまり機嫌がよろしくない)
今回は予防注射をサクッとして、目ヤニの薬をもらって終了~。
そして、これからなのですが・・
今まで彼が食べていたのは、ロイヤルカナンの「ペーハーコントロール・スターター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/fb334e5f4358b3fa217f6964a8e369f1.jpg)
コレ。
今はストラバイトがない状態ですが、数年前にも出たことがあるので、
どうやら結石は出来やすい体質らしい。
なので、普通食に戻してしまうのはちょっと心配・・。
そこで、しばらくロイヤルカナンの「ペーハーケア」で様子を見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/009725a49a072c6cb80d0a2cf7384cab.jpg)
前の紫色のヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今、もう一匹、ストルバイトがでている猫(リリー)が食べている餌なので、
そのままジュニアにも食べさせますから。。
・・ということで、しばらくジュニアの体調をみながら、餌の切り替えをすることになりました。
期間は約1ヶ月。
その後、もう一度尿検査をします。
・・あの~、尿検査の時はジュニアは連れてこなくてもいいでしょうか?
あまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
予防注射の時くらい連れてきてもらえれば・・。
ジュニア、よかったね。しばらく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
診察を終えたジュニア、帰りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
カゴから出る前に全身を洗われたのは、言うまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
(だって~、顔もお尻もデロデロだったんだもの。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/3b7ac08bb9dcb49ada4f005b73cf1189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm31.gif)