ねこ・ネコ・nekoな日々

ネコ6匹+陸ガメ4頭+ヒト2人、鯉・金魚・熱帯魚とメダカ
毎日ドタバタ大騒ぎのネコ屋敷です・・^^;

うしきょうだいの成長記録2

2016-05-14 15:21:38 | うしきょうだい
だんだん「仔猫」っぽくなってきましたよ。
じゃあ、今までは何だったの?って話ですが・・

初めて会った日(4/30)は まだ後ろ足がしっかりしていなくて、
ヨタヨタお尻を振りながら歩いていて、時々「おっとっと・・」と よろけていたのですが
今は後ろ足もしっかりして、バタバタ走る、よじ登る・・



 
       ラム(左)  ルル  


そこはネコハウスの上ですよ。
上ではなくて、中に入ってくださいよ。



5/11 


ラム   445g



ルル   480g


ここにきて、まさかの逆転。
ルルの方が重くなりました。


・・というのも、
ルルが、カリカリを食べられるようになったのです。
まだ少しですが。

なので、ルルは離乳食と仔猫用ウエットフード+ミルク、そしてカリカリ少々。
餌は順調に移行しています。


問題なのはラム。
もともと、チュウチュウ吸い込むように食べるコなので、
ウエットフードにいどむものの、量はそれほど食べられない。

カリカリにも興味を示しますが、
口に入れてもポロポロ落ちる。

ちなみに、カリカリをふやかしたものには興味を示しません。
なので、どうしてもまだ離乳食が頼りです。

体重は少しづつ増えているので、のんびりつきあうつもりですけど。





お世話係、ジャマです。





ある日の昼ごろ


ひなたぼっこ中 (ルル)



ねこたつの中でお昼寝中 (ラム)


最近は、ヒトがいないときでも放牧しています。
ケージに戻すのは夜だけ。


5/13 


ラム   480g


頭が切れてる・・・
ラムはじっとしていられないので大変です。


 

ルル   490g


だんだん個性がでてきました。

ラムは冒険家タイプ。
どんどん縄張りを広げていきます。
大人ネコ用トイレも、餌場も、最初に気がついたのはラム。

ルルは慎重派。
でもラムが制覇した場所は 翌日にはルルもいます。

ラムが情報を教えているのでしょうか。


このきょうだい、もともとラムの方が活発だったのです。
よく鳴くのもラム。

ラムが「みゃぁ~」って鳴いたから、きっとワンコがみつけてくれたのでしょうね。



おまけ


まろん   3587g


チビの体重測定をしていたら、無理矢理割り込んできました。
さすがに、その白いカゴには収まらないでしょ。





動きが速すぎて、ブレブレです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする