先週、ハチュの話題で大変盛り上がりまして。
文字通り、感謝とご報告の意味を込めてのハチュ報告です。


朝ゴハン中のカメさんズ。
顔が真剣。
最近のゴハンは、
ヤブカラシ、タンポポ、小松菜、レタス、サツマイモの葉、バナナ、ミニトマト
その他もろもろの葉っぱ(名前がわからないのもある)
・・の、マルベリーカルシウム掛け。
今シーズンの桑の葉は そろそろ終わりです。
もう新葉がでても成長しません。
硬い葉っぱばかりです。
その穴を埋めてくれているのが、サツマイモ。
お芋がとれたら すっごくうれしいけど、
元気な葉っぱがニョキニョキ伸びている風景はとっても安心感がありますよ。
カメってサツマイモの葉っぱも食べるんです。
うちの場合はイグアナさんにも食べてもらってますけど
熟れすぎてしまった柿もカメさんズへ。

ミドリ(キアシガメ)

エル(キアシガメ)、 ユキ(インドホシガメ)
・・・ということで、久しぶりに体重測定です。
ミドリ(キアシガメ)

4197g

甲羅の長さ 約30cm
エル

4363g

約31cm
ユキ(インドホシガメ)

918g
ヒューマ

616g
ブッチ

399g
ブッチ、いつの間にか大きくなってました
文字通り、感謝とご報告の意味を込めてのハチュ報告です。


朝ゴハン中のカメさんズ。
顔が真剣。
最近のゴハンは、
ヤブカラシ、タンポポ、小松菜、レタス、サツマイモの葉、バナナ、ミニトマト
その他もろもろの葉っぱ(名前がわからないのもある)
・・の、マルベリーカルシウム掛け。
今シーズンの桑の葉は そろそろ終わりです。
もう新葉がでても成長しません。
硬い葉っぱばかりです。
その穴を埋めてくれているのが、サツマイモ。
お芋がとれたら すっごくうれしいけど、
元気な葉っぱがニョキニョキ伸びている風景はとっても安心感がありますよ。
カメってサツマイモの葉っぱも食べるんです。
うちの場合はイグアナさんにも食べてもらってますけど

熟れすぎてしまった柿もカメさんズへ。

ミドリ(キアシガメ)

エル(キアシガメ)、 ユキ(インドホシガメ)
・・・ということで、久しぶりに体重測定です。
ミドリ(キアシガメ)

4197g

甲羅の長さ 約30cm
エル

4363g

約31cm
ユキ(インドホシガメ)

918g
ヒューマ

616g
ブッチ

399g
ブッチ、いつの間にか大きくなってました
