つい先日まで、ときどき体を暖めながらもリビング闊歩していたイグアナ・ガオさん。
最近はすっかりケージに篭っています。

おはよーございます。
この日のゴハンは、キャベツの外葉、小松菜、青梗菜、ベビーリーフ
レタス、ミニトマト、みかんです。
ちなみに亀たちは、ミニトマト無しでバナナ。あとは同じです。

野草はほとんど採集できなくなったので、
今のお食事は野菜中心。
上の写真は今朝撮ったのですが、
一番食欲がある時期と比べると、半分くらいです。
でも体のリズムはちゃんとあるし
(出る物は定期的にでている)
いいんじゃない?
リビングの室温は、エアコン稼動時は21~23℃。
ヒトの留守時と夜間は16~17℃くらいです。
ガオケージは、常時暖房モードなのですが、
室温が低いときには、それなりにケージ内も温度が低い。
ケージ内に設置してある温度計は20~23℃くらいになってます。
でも底面ヒーターを設置してあるので、
その上にいれば、お腹は常にポカポカなんですけどね。
最近はあまり出たがらないのですが
数日前、久しぶりに「出せ~」というので扉を開けてみたら・・

むぅ(猫)、ガオ
たまたま真上にいた むぅがチョッカイを出すので・・

・・・怒っております。
そのあとケージから出たものの、すぐ戻ってしまいました。
・・・寒かった?
それとも、あまりに外が鬱陶しかった・・とか?

しっぽ、チョイチョイ
下からもリリーがチョッカイ出すから・・
最近はすっかりケージに篭っています。

おはよーございます。
この日のゴハンは、キャベツの外葉、小松菜、青梗菜、ベビーリーフ
レタス、ミニトマト、みかんです。
ちなみに亀たちは、ミニトマト無しでバナナ。あとは同じです。

野草はほとんど採集できなくなったので、
今のお食事は野菜中心。
上の写真は今朝撮ったのですが、
一番食欲がある時期と比べると、半分くらいです。
でも体のリズムはちゃんとあるし
(出る物は定期的にでている)
いいんじゃない?
リビングの室温は、エアコン稼動時は21~23℃。
ヒトの留守時と夜間は16~17℃くらいです。
ガオケージは、常時暖房モードなのですが、
室温が低いときには、それなりにケージ内も温度が低い。
ケージ内に設置してある温度計は20~23℃くらいになってます。
でも底面ヒーターを設置してあるので、
その上にいれば、お腹は常にポカポカなんですけどね。
最近はあまり出たがらないのですが
数日前、久しぶりに「出せ~」というので扉を開けてみたら・・

むぅ(猫)、ガオ
たまたま真上にいた むぅがチョッカイを出すので・・

・・・怒っております。

そのあとケージから出たものの、すぐ戻ってしまいました。
・・・寒かった?
それとも、あまりに外が鬱陶しかった・・とか?


下からもリリーがチョッカイ出すから・・

私よりよっぽどベジタリアンだわ!
むぅちゃん、ガオさんに興味津々なんですね。
ガオさんの尻尾は、猫じゃらしとみんな間違えているのでしょうか?
みんな元気に年越しできそうで良かったです。
ヒトだったら、高ければ買わないのだけど、イグさんたちには代わりになる物もないので必要経費です。
元気ならそれでいいのです。