まだまだ続く気温差のジェットコースター。
ヒンヤリする日もあり、真夏~という日もあり、
ネコもヒトも振り回されてます。

シータのケガが発覚してから2週間。
こんな高齢で、こんなケガして、
ひょっとして命に係わるのではないか・・と一時は思いましたが。
病院でも「治るのには時間がかかる」って言われてたし。
でもシータ嬢は強かった。

ちゅーる、堪能中。
傷の根源どこ?と捜すくらい、関節周辺が膿んでしまっていたのですが、
すっかりカサブタになりました。
傷も小さくなったような気がする。
ただ、治療のために傷口周辺の毛は切りとってしまったので、
地肌むき出し。
今後、毛は生えるのか?
一日2回の傷口の消毒と軟膏塗りも
先週から一日1回になりました。
最初の頃は、消毒薬が沁みたようで、
そのたびに怒られていましたが、
最近は沁みなくなったようです。
怒られることはない。
その代り、足をバタバタさせて
なかなか消毒させてくれなくなりました。
元気ならそれでいいです。
心配していた食欲も極端に落ちることもなく、
お腹が空くと「にゃあにゃあ」催促するし、
1階の台所(エサ場)にも、自分から下りてくるようになりました。
普通に歩いてるし。
もう大丈夫かな。。

箱入りムズメ?のエビちゃん
同居人さんから面白い写真をいただきましたので
載せておきます。
ご存じ通販で届いた箱。。

ゴソゴソ・・

モゾモゾ・・


完了。(むぅ)
よくもそんな小さな入口から・・
お腹がつっかえるかと思った。
その後、襲撃を受ける。

まろん、むぅ(手だけ)

襲撃犯です。
ヒンヤリする日もあり、真夏~という日もあり、
ネコもヒトも振り回されてます。

シータのケガが発覚してから2週間。
こんな高齢で、こんなケガして、
ひょっとして命に係わるのではないか・・と一時は思いましたが。
病院でも「治るのには時間がかかる」って言われてたし。
でもシータ嬢は強かった。

ちゅーる、堪能中。
傷の根源どこ?と捜すくらい、関節周辺が膿んでしまっていたのですが、
すっかりカサブタになりました。
傷も小さくなったような気がする。
ただ、治療のために傷口周辺の毛は切りとってしまったので、
地肌むき出し。
今後、毛は生えるのか?
一日2回の傷口の消毒と軟膏塗りも
先週から一日1回になりました。
最初の頃は、消毒薬が沁みたようで、
そのたびに怒られていましたが、
最近は沁みなくなったようです。
怒られることはない。
その代り、足をバタバタさせて
なかなか消毒させてくれなくなりました。
元気ならそれでいいです。
心配していた食欲も極端に落ちることもなく、
お腹が空くと「にゃあにゃあ」催促するし、
1階の台所(エサ場)にも、自分から下りてくるようになりました。
普通に歩いてるし。
もう大丈夫かな。。

箱入りムズメ?のエビちゃん
同居人さんから面白い写真をいただきましたので
載せておきます。
ご存じ通販で届いた箱。。

ゴソゴソ・・

モゾモゾ・・


完了。(むぅ)
よくもそんな小さな入口から・・
お腹がつっかえるかと思った。
その後、襲撃を受ける。

まろん、むぅ(手だけ)

襲撃犯です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます